余り物で!簡単コツ有♡本格炒飯&もやし餡

時刻(time):2016-03-31 11:01源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
余り物で!簡単コツ有♡本格炒飯もやし餡 卵掛けご飯感覚で簡単準備♡ 強火で炒めず パラパラ炒飯に◝(⑅•ᴗ•⑅)◜ 簡単に要所要所のコツで♡ 余り物で!簡単コツ有♡本格炒飯


余り物で!簡単コツ有♡本格炒飯&もやし餡

余り物で!簡単コツ有♡本格炒飯&もやし餡
卵掛けご飯感覚で簡単準備♡
強火で炒めず
パラパラ炒飯に◝(⑅•ᴗ•⑅)◜

簡単に要所要所のコツで♡
あーたくん

材料 (2人前)

«炒飯»
ご飯
        2人分
玉ねぎ、人参、もやし等«余り物»
        適量
ウィンナー、ちくわ等«余り物»
        2~3本
☆卵
        2個
        大さじ1
☆鶏ガラスープ«創味シャンタン、味覇等»
        大さじ1
☆塩コショウ
        少々
塩コショウ
        適量
        ひと回し
«もやし餡»無くても
もやし
        半分
        適量
☆水
        300cc
        小さじ2
☆生姜、ニンニク«チューブ»
        お好みで
★片栗粉+水(混ぜておく)
        大さじ1ずつ

1

写真

【炒飯作り】
ボウルに☆を入れて混ぜます。

具材を粗めのみじん切りにします。

2

写真

1のボウルにご飯と具材を入れ混ぜます。

フライパンに油(分量外)を熱して中火で炒めていきます。

3

写真

中火から弱火でユックリ
水分を飛ばす様炒めます。

4

写真

パラパラになってきたら
少し味見して塩コショウで味を整え

ごま油を入れ強火でさっと
炒めたら、完成です!

5

写真

【もやし餡作り♡】
フライパンにごま油を熱し具材を入れて炒めます。

炒飯を作ったフライパンをそのまま使って大丈夫です。

6

写真

☆を全て入れて沸騰したら
弱火にして★を入れ素早くかき混ぜます。

とろみがついてきたら完成♪

7

写真

炒飯に餡をかけたら出来上がりです(´∀`)

コツ・ポイント

仕上げのごま油で風味が凄い良くなります♡

中火から弱火でユックリ炒めることで
時間ゎかかりますが
焦げたり固まったりの
失敗は絶対にしなくなります(・∀・)

このレシピの生い立ち

ウェイパーとか美味しいのわかるんゃけど、
高いねーーーんorz
お店の炒飯てなんで美味しいんやろ?
って考え、秘密わごま油にあると思い
作ってみたら、大成功(´∀`)
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------