大葉のご飯泥棒〜にんにく生姜醤油漬〜

時刻(time):2016-06-03 11:00源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
大葉のご飯泥棒〜にんにく生姜醤油漬〜 食欲が出る香りの凝縮!常備菜として作っとくと便利です。ついついご飯おかわり!おむすびにしたり卵焼きに入れたり万能です。 大葉の


大葉のご飯泥棒〜にんにく生姜醤油漬〜

大葉のご飯泥棒〜にんにく生姜醤油漬〜
食欲が出る香りの凝縮!常備菜として作っとくと便利です。ついついご飯おかわり!おむすびにしたり卵焼きに入れたり万能です。
ぞうさんのお台所

材料 (2人分)

大葉
        3束
a生姜すりおろし
        小さじ2
aにんにくすりおろし
        小さじ1/2
a乾燥唐辛子の輪切り
        小さじ1/2お好みで
a粉山椒
        少々
a味醂
        大さじ2
a醤油
        大さじ2
a酒
        小さじ1
a砂糖
        小さじ1
a水
        小さじ1

1

写真

大葉をさっと洗い、茎を葉の根元まで切る。

2

写真

aの材料を全て混ぜる。唐辛子は後から辛みが出るので入れ過ぎない。山椒は隠し味程度に少々にしました。

3

写真

タレ→大葉→タレ→大葉と3回くらいに分けていれ、冷蔵庫で2日程漬ければ完成。

4

写真

軽く水分を切って温かいご飯で大葉おむすび。
もちろん熱いご飯に載せて食べても良しです。

5

写真

卵焼きに巻いてみました。

コツ・ポイント

これと言ったコツはありません。合わせタレはお好みで味を調整してください。

このレシピの生い立ち

シンプルに醤油漬けにしたり、大葉を色々漬けましたが、にんにく生姜醤油漬けが一番ご飯泥棒でした。
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------