小麦・卵・乳不使用★ふわふわハンバーグ

時刻(time):2016-06-20 11:00源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
小麦・卵・乳不使用★ふわふわハンバーグ 食物アレルギーがあっても、美味しいハンバーグを作れます。カロリー控えめなので、ダイエット中の方にもお勧めです♪ 小麦・卵・乳


小麦・卵・乳不使用★ふわふわハンバーグ

小麦・卵・乳不使用★ふわふわハンバーグ
食物アレルギーがあっても、美味しいハンバーグを作れます。カロリー控えめなので、ダイエット中の方にもお勧めです♪
chez★zooom

材料 (4人分)

玉ねぎ
        1/2個
レンコン
        1/2本(g)
人参
        1/2本
ピーマン
        1個
合い挽き肉
        300g
木綿豆腐
        1/4丁(100g)
片栗粉
        大さじ1
★日本酒
        小さじ1
★塩
        小さじ1/4
★醤油
        小さじ1
        少々
        少々
★すりおろし生姜
        小さじ1
ソース
ケチャップ
        大さじ2
        大さじ4
        少々
        少々

1

玉ねぎをみじん切りにし、弱火で透明になるまで炒める。電子レンジにかけてもOK。

2

写真

レンコンの3/4と人参をすりおろす。残りのレンコンとピーマンはみじん切りにする。

3

写真

ボウルに1)と2)、合いびき肉、木綿豆腐、片栗粉、★の調味料をすべて入れ、よく捏ねる。15~30分ほど休ませる。

4

写真

3)のタネを1/4に分け、楕円形に形成して中央部分をへこませ、蓋をして中火で焼く。テフロン加工のフライパンなら油は不要。

5

写真

表面の色が白っぽくなったら裏返し、焼き色が付くまで焼く。

6

フライパンに残った肉汁にケチャップとバルサミコ酢を加え、混ぜながら強火で加熱する。火からおろし、塩、胡椒で味を調える。

7

写真

切り口はこんな感じ。肉汁じゅわり系ではありませんが、ふわふわです。

コツ・ポイント

ふわふわなので、レンコンの食感がアクセントになっています。レンコンのみじん切りは食感を楽しみたいので、粗いみじん切りでOKです。ソースはバルサミコのお酢をしっかり飛ばしてください。

このレシピの生い立ち

卵と乳アレルギーがある息子も食べられるハンバーグを作ってみました。息子が苦手なピーマンもみじん切りにして入れたら食べてくれました♪
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------