Current Position: ホームページ(Homepage) > 麺類 >

豚挽肉とレタスの「こく」冷やし中華

時刻(time):2016-06-20 11:02源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
豚挽肉とレタスの「こく」冷やし中華 少しピリッとした味付けの挽肉を、醤油ダレの冷やし中華の具にし、レタスときゅうりで爽やかさを+しました。 豚挽肉とレタスの「こく」


豚挽肉とレタスの「こく」冷やし中華

豚挽肉とレタスの「こく」冷やし中華
少しピリッとした味付けの挽肉を、醤油ダレの冷やし中華の具にし、レタスときゅうりで爽やかさを+しました。
王様のおさんどん

材料 (2人分)

*豚挽肉
        150g
*しいたけ(粗みじん切り)
        2個
*味付きメンマ(粗みじん切り)
        大匙2(すりきり)
摺り生姜
        大匙1
        大匙1
調味料
        小匙2
        小匙1
☆砂糖
        小匙1
☆食べるラー油
        小匙1~
薄焼きたまご(千切り)
        たまご1個分
レタス(千切り)
        葉2枚
きゅうり(千切り)
        1/2本
パプリカ(赤)又はトマト
        少し彩り用
冷やし中華(しょうゆだれ)
        2食分

1

ごま油で*を炒め、摺り生姜を入れ、更に炒める。

2

完全に炒まったら、☆の調味料を入れ炒め冷ます。

3

中華麺を茹で水洗いする。レタス、きゅうりを皿に敷き麺を盛り、肉とたまごを盛り、パプリカ又はトマトのみじん切りをかける。

4

たれをかける。

コツ・ポイント

彩りのパプリカやトマトは無くてもOKです あくまでも彩りで冷蔵庫にあったので使いました。野菜の量は多くても肉に味が付いているので味が薄くなりません。

このレシピの生い立ち

定番の冷やし中華では無い物を食べたくて作りました。味は別として、具作りは、肉味噌がヒントになってます。
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------