カンタン華やか*生ハムのバラ寿司

時刻(time):2016-06-20 11:04源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
カンタン華やか*生ハムのバラ寿司 お祝いや母の日に、薔薇のお寿司はいかが? 酢飯でなくオイルめし(ごま油)なので、お子さんも食べやすい♪(^∇^) カンタン華やか*生


カンタン華やか*生ハムのバラ寿司

カンタン華やか*生ハムのバラ寿司
お祝いや母の日に、薔薇のお寿司はいかが? 酢飯でなくオイルめし(ごま油)なので、お子さんも食べやすい♪(^∇^)
アイスもなか冷

材料 (2人分)

ごはん
        1合
白ごま
        大さじ1
        大さじ1
        適量
錦糸卵
        卵1個分
生ハム
        4枚
水菜などの葉野菜
        少々

1

炊いたごはんをボウルに入れ、ごま油、白ごま、塩を加えて混ぜる。

2

プリンの空き容器か100均などの型2個に、ごはんを半量ずつつめる。スプーンでぎゅうぎゅうつめると後でキレイに形が出る。

3

ごはんを型から外してお皿に盛る。上に錦糸卵を散らす。

4

生ハムは横半分に切り、クルクルと巻いていく。生ハム2枚(4つ)で1つの薔薇を作る。

5

薔薇の形ができたら、裏側から斜め下につまようじを刺し、ごはんに固定する。葉っぱを添えればできあがり♡

6

2016.4.3、「ばら寿司」の人気検索で10位以内になりました!本来と意味が違う気もしますが、まあいいか笑

7

2016.6.20、カテゴリ「おもてなし主食」に登録されました♪

コツ・ポイント

*生ハムを巻く時、そのままクルリではなく一回ねじりを入れると、立体的になり薔薇っぽさが出ます。
*仕上げにプチトマトをお皿に飾ると、なおかわいい♡

このレシピの生い立ち

うちは男子ですが、ひなまつりの時に気分だけ味わいたくて。笑
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------