Current Position: ホームページ(Homepage) > 麺類 >

簡単!夏野菜の冷やし肉味噌うどん

時刻(time):2016-08-19 11:03源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
簡単!夏野菜の冷やし肉味噌うどん 暑くて食欲の無い時でもつるっと食べられる、栄養たっぷり夏バテ防止メニューです!うどんと肉味噌をよく混ぜてから召し上がれ♪ 簡単!夏


簡単!夏野菜の冷やし肉味噌うどん

簡単!夏野菜の冷やし肉味噌うどん
暑くて食欲の無い時でもつるっと食べられる、栄養たっぷり夏バテ防止メニューです!うどんと肉味噌をよく混ぜてから召し上がれ♪
エターナルライス

材料 (2人分)

うどん(乾麺)
        2玉
合挽き肉
        120g
なす
        1本
玉ねぎ
        小1個
オクラ
        4〜5本
☆味噌
        大さじ2
☆酒
        大さじ2
        大さじ1
☆醤油
        大さじ1
        大さじ1/2
刻みにんにく
        小さじ1
長ネギ(白い部分)
        5cm(飾り用)
セロリ(葉の部分)
        少量(飾り用)
ラー油
        少々

1

写真

うどんを茹でて(麺によって茹で時間が異なるので要確認)、茹で上がったらザルにあげ氷水で冷やしておく。

2

写真

玉ねぎはみじん切りに、オクラとナスは1cm角に切る。長ネギの白い部分で白髪ねぎを作り、水に浸けておく。

3

フライパンに油を敷き、にんにくを炒め、香りが立ってきたら挽肉を加えて炒める。

4

写真

肉に火が通ってきたら、1の野菜とあらかじめ合わせておいた☆の調味料を加えて、玉ねぎがしんなりするまで炒める。

5

写真

うどんの水気を切って皿に盛り、4をかけて水気を切った白髪ねぎを乗せ、お好みでラー油をたらしてセロリの葉を添える。

コツ・ポイント

うどんは茹でてある麺を使ってもOKですが、乾麺から茹でた方が材料費を抑えられるので、時間が取れるようであればオススメです!

このレシピの生い立ち

暑くて食欲が無かったときに、これなら栄養もバランス良く摂れそうだし、見栄えもいいかと思って、冷凍してあった挽肉と冷蔵庫のお野菜で作ってみました。
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------