鯵のだし茶漬け

時刻(time):2017-01-23 11:02源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
鯵のだし茶漬け 鯵と出汁の旨味でしみじみ美味しい、簡単お茶漬け。朝ごはん、夜食、お酒の〆、刺身が余ってしまった時などにおすすめです♪ 材料 (1人分) 鯵の三枚下ろし(


鯵のだし茶漬け

鯵のだし茶漬け
鯵と出汁の旨味でしみじみ美味しい、簡単お茶漬け。朝ごはん、夜食、お酒の〆、刺身が余ってしまった時などにおすすめです♪
Y’s

材料 (1人分)

鯵の三枚下ろし(刺身用)
        2枚
細ねぎ
        1本
いりごま(白)
        少々
くばら あごだしつゆ
        大さじ1と1/3
醤油
        小さじ1
        180ml
ご飯
        1膳

1

鯵は細切りにして、醤油をかけてよく和える。ねぎは小口切りにしておく。小鍋にあごだしつゆと水を入れて沸騰させる。

2

器にごはんを盛って鯵をのせ、鯵の上から熱々の出汁をかけて、ねぎとごまを散らす

3

17/01/08

「だし茶漬け」の人気検索で1位になりました☆

コツ・ポイント

刺身を醤油漬けにしておくと翌日までもつので、刺身がその日のうちに食べきれない時におすすめの食べ方で、お好みで海苔やわさびを添えても。

200mlの計量カップに、だしつゆを入れた後、水をカップいっぱいまで入れると、水180mlになります。

このレシピの生い立ち

鯵のお刺身がその日のうちに食べきれない時や、お酒の〆におすすめな、簡単だけどしみじみ美味しいお茶漬けです♪
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------