松阪牛と豆腐のダブルそぼろ丼

時刻(time):2017-02-20 11:02源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
松阪牛と豆腐のダブルそぼろ丼 松阪牛ミンチと旨みを吸った豆腐でご飯が進みます!簡単調理でランチにおすすめ。 お子様も大好きな味付けです。 材料 (1人分) ご飯 200g 松阪


松阪牛と豆腐のダブルそぼろ丼

松阪牛と豆腐のダブルそぼろ丼
松阪牛ミンチと旨みを吸った豆腐でご飯が進みます!簡単調理でランチにおすすめ。
お子様も大好きな味付けです。
松阪牛ワッツレシピ集

材料 (1人分)

ご飯
        200g
松阪牛ミンチ
        50g
木綿豆腐
        50g
焼肉のたれ
        大さじ2
白胡麻
        適量
        適量
紅しょうが
        適量
ブラックペッパー
        少々

1

写真

1.木綿豆腐をペーパータオルに包んで10分以上おき、水切りをする(水切りをしない場合フライパンでしっかりと水分を飛ばす)

2

写真

2. フライパンに油をひかずに、豆腐をくずし入れて火にかける。

3

写真

菜箸で混ぜながら水分がなくなってポロポロになるまで炒める。

4

写真

3.豆腐がポロポロになったら、松阪牛ミンチをフライパンに入れ再び炒める。(ミンチから脂が出るので油はひかない)

5

写真

6

写真

4.焼肉のたれを入れ、水分が少なくなるまで炒め合わせる。

7

写真

5.ブラックペッパーで味を調える。

8

写真

6.器にご飯をよそい、具をのせる。


7.青ネギ、紅しょうが、白ごまをトッピングして完成。

コツ・ポイント

木綿豆腐の水分をしっかり飛ばすことによって、水っぽさが防げ、また松阪牛の旨みを豆腐に染み込ませることが出来ます。
お好みでマヨネーズをかけてお召し上がり下さい。

このレシピの生い立ち

WHAT'S GROUPは松阪牛を一頭単位で仕入れているため、様々な部位を捌く際に端材が出ます。
その端材を贅沢にも「松阪牛100%ミンチ」としてご提供致します。ハンバーグやコロッケにお使いいただくと、ワンランク上の味が味わえます。

(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------