Current Position: ホームページ(Homepage) > お菓子 >

東北の夏菓子 ずんだ餅(ずんだ餡)

時刻(time):2020-08-20 21:06源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
東北の夏菓子 ずんだ餅(ずんだ餡) Description 200感謝✿綺麗な薄緑色がとても鮮やかで 目にも美味しいずんだ餅。手間ひまかけて作った、ずんだ餡の甘さと香りはもう絶品! 材料


東北の夏菓子 ずんだ餅(ずんだ餡)

東北の夏菓子 ずんだ餅(ずんだ餡)

Description

200感謝✿綺麗な薄緑色がとても鮮やかで
目にも美味しいずんだ餅。手間ひまかけて作った、ずんだ餡の甘さと香りはもう絶品!

材料

枝豆(枝なし)
1袋 (300g)
大さじ5 (50g)
小さじ1/4強
切り餅
7~8個

作り方

1

※フードプロセッサでの作り方を、
工程9~10に
記載しています。
ご参照下さい。

2

写真

枝豆をいつもより
柔らかくなる様に
塩茹でする。
豆をサヤから出し、
薄皮を取り除いて
すり鉢に入れる。

3

写真

すりこぎで丁寧に
潰してゆく。
※粒が細かくなる様に潰すのがポイント。
次の工程が楽になります。

4

写真

潰したら、
ゴマを摺る要領で
出来るだけなめらかになる様に摺り潰す。

5

写真

砂糖を何度かに分けて加えて混ぜる。
※砂糖が溶けて餡が柔らかくなり、また
綺麗な翡翠色に発色します。

6

写真

最後に塩を加えて
混ぜる。
ずんだ餡の完成。

7

餅を皿に入れる。
被る位の水を張り、
柔らかくなるまで
レンジにかける。
※ずんだ餅は通常、
焼餅は使用しません。


8

写真

水気をしっかり切り、
工程6のすり鉢に
餅を入れて、
ずんだ餡をからめて全体にまぶす。
完成♪

9

FPで作る場合】
①茹でた枝豆のサヤと薄皮を取り除き
FPに入れる。
②撹拌してみじん切り状にする。

10

③砂糖を一気に入れ
撹拌する。
④枝豆が細かくなり、餡がとろりと柔らかくなったらOK。
④最後に塩を混ぜて完成。

11

※ずんだは本来、水や牛乳等の水分は一切加えずに作ります。
市販のずんだは水分が加えられ、ゆるく
とろみがついています→

12

→市販の様にゆるい餡にしたい場合は、
水と砂糖を同量で
作ったシロップ(ガムシロでもOK)で調整して下さい。

13

※餅のかわりに白玉でも美味しいです。
※パンやお菓子の
フィリングにも使えます。
※冷凍保存もOKです。

14

写真


ずんだチーズケーキ
もあります。

コツ・ポイント

*豆は柔らかく茹でないと潰す時に苦労します。
*砂糖は好みで増減して下さい。ただし砂糖は
豆に混ぜた時に溶ける事で、とろりと柔らかに
なり、艶が出て、色も綺麗な餡になります。
砂糖を減らし過ぎると、硬く艶のない ぼそついた餡になります。

このレシピの生い立ち

岩手県南ではどの家庭でも普通に作る、
枝豆の季節の定番です。(ずんだは仙台ばかりでなく、東北で広く昔から食べられています)
豆剥きは子供らも手伝い、豆潰しするお母さんの側でウキウキ出来あがるのを待ってます。
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------