Current Position: ホームページ(Homepage) > パン >

HB使用♡ベーコン&オリーブのパン

時刻(time):2015-02-07 23:48源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
HB使用♡ベーコン&オリーブのパン フランスパン風の塩気の効いた生地とベーコン&ブラックオリーブの相性が抜群♡葉脈のような模様を入れて焼いてみました(写真) Banyangarde


HB使用♡ベーコン&オリーブのパン

HB使用♡ベーコン&オリーブのパン
フランスパン風の塩気の効いた生地とベーコン&ブラックオリーブの相性が抜群♡葉脈のような模様を入れて焼いてみました(写真)

材料

強力粉
        140g
小麦粉(薄力粉)
        60g
        小さじ1
三温糖(砂糖)
        小さじ1
        140cc
ベーコン
        約40g
ブラックオリーブ(種なし)
        約20g
インスタントドライイースト
        小さじ2/3(※下記参照)
焼成用
上新粉(または強力粉)
        適量

1

ベーコンは、表面の余分な水分をキッチンペーパーなどで拭き取り、1cm幅に拭き取る。

2

ブラックオリーブは、半分にカットし、余分な水分をキッチンペーパーなどで拭き取る。

3

パンケースに、イースト以外の材料をセットし、ドライイーストはイースト容器に入れ、スタートボタンを押す。

4

♥コースの選択
機種によってコースが異なるため、1次発酵後生地を取り出し、好きな形にアレンジできるコースを選択して下さい

5

コース終了後(1次発酵終了後)、パンケースより生地を取り出す。

6

写真

生地を計量し、6分割し、丸め直す。
♥参考
生地全体の重さ:
約400g
1個分:約66g
が6個出来上がります。

7

丸め直した生地は乾燥しないように、濡れ布巾をかぶせておく。
このまま10分間置いておく。(ベンチタイム)

8

写真

台の上または、手のひらの上で生地全体をまんべんなく押すような感じでガス抜きをする。

9

写真

ガス抜きした生地を再び丸める。
閉じ目を下にしてクッキングシートを敷いた天板に並べる。
同じ作業を6個分行う。

10

♥この作業中も生地には濡れ布巾をかけ、天板に並べた生地にはキャンバス地(または乾いた布)を掛けておいて下さい。

11

生地にキャンバス地を掛け、その上に濡れ布巾をのせる。
40℃で15分発酵。
♥予めオーブンに40度の発酵準備をしておく。

12

オーブンで15分発酵後、室温でさらに10~15分発酵させる。
♥オーブンに余熱を入れる関係で、途中から室温発酵にする。

13

オーブンに210度の余熱を入れる。
♥オーブンから発酵中の生地をのせた天板を取り出したらすぐに余熱をスタートする。

14

写真

発酵完了の目安は、生地全体がふっくらひとまわり大きくなっていればOKです。
♥全て室温で発酵する場合も目安は同じです。

15

表面に上新粉をふるう。
♥茶こしなどに入れ、表面全体にまんべんなくふるって下さい。うっすらでOKです。
強力粉でも可。

16

写真

表面に葉脈のように切り込みを入れる。
♥包丁などで深さ5mm強くらいの切込みを入れる。お好みでどうぞ。

17

表面全体に霧吹きで水を吹きかける。
♥パンからやや離れた所から霧吹きを出すと細かい粒子がパンに綺麗に掛かります。

18

210度のオーブンで約15分焼く。
焼き上がったら、網の上に並べ、粗熱が取れたら出来上がり!!

19

♥お願い
ドライイーストを粉などと一緒にパンケースに入れるタイプの場合は、塩と触れないよう離して入れてください。

20

♥ドライイーストの分量
小2/3は、計量スプーンで上から2mm下くらい(見た目で3/4くらいが目安です)

21

写真

【参考】
切り込みなしバージョン
表面に上新粉(または強力粉)を振るって霧吹きで水を掛けて焼きました。

22

写真

【基本の生地】
油脂分0*プチフランス*
※参考レシピ
レシピID:1440697

23

写真

【アレンジ】
プチサイズ*ウインナーパン
※参考レシピ
レシピID:1489209

24

写真

【アレンジ】
ベーコンエピ
※参考レシピ
レシピID:1489299

コツ・ポイント

※使用しているHB:Panasonic(1斤タイプ)
 「パン生地」コースを使用。
※オーブンの発酵はSHARPのオーブンを使用
※通常パン作りは上白糖ですが、レシピでは三温糖を使用。お好みでどうぞ。

このレシピの生い立ち

オリーブ入りのパンが食べたくなり、お気に入りのプチフランスの生地を使ってアレンジしてみました♫
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------