菜の花はパッケージ方が様々ありますが、今回はこの位の量です。茎の本数で言うと5本です。菜の花は良く洗い、舞茸は手で裂く。
菜の花は塩ひとつまみとオリーブ油1滴を入れた熱湯で茹でる。最初に茎だけをお湯に浸け、しんなりしたら全体を茹でる。
茹であがったらザルに取り冷ます。(私は水にさらさずこのようにしてうちわであおいで冷ましています)冷めたら4㎝に切る。
大きめのボウルに●を入れて良く混ぜる。
舞茸は油を引かずにフライパンで焼く。フライ返しで押さえながら香りが立つまで両面しっかりと。
焼いた舞茸を熱い内に4に入れ味をなじませる。
菜の花の繊維を崩さない程度に水気を絞って、6に混ぜる。味見して醤油で味を調え出来上がり!
※焼き舞茸を使ったレシピが他にもあります。よろしければご覧ください。 9・10・11参照。
「チンゲン菜と焼き舞茸をオリーブ油と塩で」レシピID : 2851799
「大根と舞茸のソテー◇サラダ仕立て」レシピID : 2882460
「ポン酢しょうゆで◇和風ジャーマンポテト」レシピID : 2902145