下処理《砂抜き&塩抜き》を済ませたあさりはよく洗って滑りや汚れを取り除いておく*潮干狩りの物は特に《塩抜き》をしっかり
下処理の方法は【2013/05/30】の日記に記載しています味が変わるので《砂抜き&塩抜き》は必ずきっちり行って下さい
《材料A》をボールに合わせて入れておく。
冷たい鍋に《材料B》を入れて《弱火》でじっくり《ニンニク》の香りを出す。
《ニンニクの片面》が色付き良い香りがしてきたら《ニンニク》を裏返す。《両面》に焼き色が付いたら、取り出します。
(5)に《(1)のあさり》を入れて《10〜20秒位》軽く炒める。*火加減は《弱めの中火》にして下さい。
(6)に《白ワインC》を入れて蓋をする。火加減はそのままで蒸し焼きにします。
《(7)の鍋蓋》を時々開けて様子を見る。1つでも殻が開き出したら蓋を取り《開いたあさり》からトングでボールに移します。
《あさり》を全て移し終えたら火を止める。火を入れ過ぎないでサッサと取り除いた《あさりの身》はとってもプックリです^^
《パエリアのトップにのせるあさり》が多いと感じた場合は…《多いと感じたあさりの身》のみ外し、別の器に入れておきます。
(8)の《あさりを取り除いた後の鍋の中の汁》と《(9)のボールの底に溜まった汁》を計量カップに入れる。
【ポイント】旨味成分の塊なので、全てキッチリ入れて下さい。
(11)に《工程(3)》を入れる。そして《水(分量外)》を足して、合計《400cc》になる様にします。
【補足】ID2538209は『(13)の容量⇒330cc』ですが、こちらは《トマト缶》を入れない為に容量を増やしてます
再び鍋に《(13)のスープとコンソメキューブ》を入れて火にかける。沸騰寸前になったら《極弱火》で待機させておきます。
《20〜22cm/オーブン対応の浅めのグリルパン(フライパン)》に《材料D》を入れて弱火にかける。*工程画像は20cm
《(16)のニンニク》が若干色付いて来たら《材料E》を入れて軽く《塩コショウ》をする。*火加減は《弱火》のままです。
途中でひっくり返して、ある程度火が通ったら、別の器に入れておく。*《トマトの原形》が無くなる程火を通さない様に注意です
(18)の『取り除いた後のグリルパン』に《玉葱》を入れて軽く《塩コショウ》をして炒める。*火加減はやや強くして下さい。
(19)は《玉葱》の甘さをしっかり出すために《5分位》炒めます。*とても大事です*常時手を動かさなくてもOKです。
(20)に《生米》を入れて《米1粒ごとオイルでコーティングする感覚》で炒める。*火加減は《弱めの中火》にして下さい。
《(21)の生米》にオイルがまわって完全に熱くなったのを確認したら《白ワインF》を入れる。
(22)のアルコール分が飛んだら《熱い(15)のスープ》をヒタヒタより1cm位高い水位まで入れる。
(23)の火加減は《中火》にしてタイマーを《10分》に設定して下さい。
《(24)の水位》がヒタヒタより少し下がったら《(18)の器の具材》を置く。そして《残りスープ》を全て入れます。
【補足】大体《(24)から5〜6分》で(25)を行う事になると思います⇒目安*火が強く感じた場合はやや弱くして下さい
時間の経過と共に『パチパチ』と音が聞こえてきます。《工程(24)》から10分経過したら、火加減を《弱火》にします。
タイマーは《1分》にセットして下さい。1分経過したら火を止めます。*(10)であさりを外した方は…ここで置きます。
【工程(28)の目安】生米リゾットの出来上がりの様な状態です。*水位は米と一緒か米より若干下*若干水分がある状態
【工程(28)の状態と食感】*ピラフより若干水分がある状態*味見をするとお米はアルデンテ(若干芯が残ってる)の食感
【初めて作られる場合は】*底が焦げそうな場合は早めに弱火にする*汁気の多い場合は火加減を強くして炊く時間を延長する
【米が固すぎる場合は】*《湯/50cc》を入れて炊く時間を延長*《2分後》に再びチェックする
【水分が少な過ぎる場合は】*《湯/30cc》を入れて沸騰したらすぐ火を止める
いずれも《グリルパンの熱伝導/お使いのコンロの火力》により多少変わりますが、余り神経質にならなくても大丈夫です。
(28)を予め《200℃》に予熱しておいたオーブンに入れて《12~16分》焼く。*各々のオーブンによって変わります。
私の【TOSHIBA-ER-A9/2004年モデル】は《16分》がベストです。
もう一台のオーブン【TOSHIBA/ER-LD530/2013年モデル】は《12分》がベストです。
【焼成終了の目安】表面のお米はドリアに近くパリっと焼けて、水分はピラフの様に無くなっていればOKです。
(29)が《8分》経過したら一度庫内から出す。《(8)のあさり》を『殻を少し米にさし込みながら』トップにサッと飾ります
(39)を再びオーブンに入れて残り時間焼成する。*画像は焼き上がった物です。*(39)はくれぐれも急いで行って下さい
面倒な方は《工程(35)》で最初から一緒にトップにのせてオーブンに入れて頂いてもOKです。
【補足】《(39)(40)》はあさりの身が焼き縮まない様に時間差であさりを入れていますが…
(40)が焼けたら《イタリアンパセリ》を散らして《黒コショウ》を挽く。《レモン》を飾って出来上がりです^^
炊いただけの物とは違い《オーブンで仕上げたお米の表面》は適度にパリっと本格的^^
工程に一手間かけた『あさりの時間差入れ』により、あさりの身は縮み方が最小限で済みます^^
あさりは勿論ですが、加熱した柔らかい《ミニトマト》が本当甘くて超美味!!!時々遭遇する《おこげ》も嬉しいです^^
2人で楽しくお皿に取り分けて♡これ位の量(画像は直径14cmの器)が1人2杯で丁度いいかと…
お皿に取り分けた後の断面はこんな感じ…ベチャっとしない《リゾットとピラフの間の微アルデンテのお米》が大好きです♡
他のお料理と一緒に…お酒の〆に…2人で丁度いい量のパエリア♡ちょっとしたイベントにも◎です♪是非^^
【補足】《24〜26cm/グリルパン(フライパン)》で《1.5〜2倍量》もOKです。《米1合→180cc》で計算を…
ID2538209は『魚介とお肉のパエージャミスタ』でトマトとサフランベースで仕上げています。
《数種の具材》を入れる際は、こちらを参考にして頂いたら良いかと思います。
又『あさりのパエリア』をトマトサフランベースにされる場合は《スープetc.材料》もID2538209の分量で作って下さい
ID2538209と《コンソメの分量》が違いますが…それは『トマト缶』を入れるか入れないかの違いです。