Current Position: ホームページ(Homepage) > お菓子 >

心をこめて*春、ぼた餅~秋、おはぎ

時刻(time):2015-04-03 08:04源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
心をこめて*春、ぼた餅~秋、おはぎ お彼岸は手間暇惜しまず、 ご先祖様にお供えし、おもてなしします。 甘さを控えた手作り餡で 美味しいおはぎを作ります。 材料 (15~18個)


心をこめて*春、ぼた餅~秋、おはぎ

心をこめて*春、ぼた餅~秋、おはぎ
お彼岸は手間暇惜しまず、
ご先祖様にお供えし、おもてなしします。
甘さを控えた手作り餡で
美味しいおはぎを作ります。

材料 (15~18個)

○もち米
        1、5合
○米
        1/2合
○塩
        小さじ1/2
粒あん
        ID:798304
きなこおはぎ、胡麻おはぎ にする場合は工程7~13参照

1

写真

ID:798304を参照し、粒あんを予め
作っておきます。

2

もち米と米を合わせて研ぎ、いつも通りの水加減にして炊飯器に入れる。
30分浸し
塩を入れて普通に炊き、10分ほど蒸らす。

3

写真

ボウルに移す。
水で濡らしたすりこぎで、
ご飯を半潰しにする。

4

写真

ご飯を作りたい個数に握る。
粒あんを、ご飯と同じ大きさになるように握る。

5

写真

丸めた餡を手の平に置いて平らにし、
ご飯をのせる。
ご飯を餡で包むようにしながら丸める。

6

写真

粒あんおはぎ完成。
※大きめのおはぎの場合、ご飯全体を
餡で包まない方が
皿が汚れず、取り易く、食べ易いです。

7

(きなこおはぎ3個)
*きなこ 大さじ2
*砂糖 大さじ3/4~1
小鉢等に入れて
混ぜ合わせておく。

8

(胡麻おはぎ3個)
*黒すりごま大さじ2
*砂糖 大さじ3/4~1
小鉢等に入れて
混ぜ合わせておく。

9

写真

ご飯は工程4よりも
大きめ、1、5倍程の
大きさに握る。
餡は工程4よりも
小さく、半分位の
大きさに握る。

10

写真

ラップにご飯をのせて10㎝程に広げる。
餡をのせる。

11

写真

ラップを絞って丸め、
形を整える。

12

写真

握ったご飯を
きなこ、胡麻の器に
入れ、菜箸で転がしながら全体にまぶす。完成。

13

写真

中はこういう風になっています。

14

写真

食べ切れない分は
冷凍保存出来ます。
作ったら、柔らかいうちに冷凍して下さい。
解凍は自然解凍で。
柔らかに戻ります。

コツ・ポイント

工程4、ご飯を握る時は手水をしながら握って下さい。
補足
うるち米は1合まで増やせます(その場合、もち米を1合に減らして下さい)
そうすると、レシピよりも餅っぽさが少なくなりますが、おはぎが硬くなるのが遅くなります。

このレシピの生い立ち

母と伯母から教わりました。
いわずもがな、季節の花に見たて
春は牡丹(ぼた餅)秋は萩(おはぎ)と呼びます。
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------