筍ごはん 小さめ炊飯器向け

時刻(time):2015-04-28 08:00源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
筍ごはん 小さめ炊飯器向け 少人数家族用のレシピです(2合)。3合炊きの小さな炊飯器を使用して炊きました。 材料 (2~3人分) 米 2合 筍(水煮) 150g程度 油揚げ 1枚 ◆だし(粉末でも


筍ごはん 小さめ炊飯器向け

筍ごはん 小さめ炊飯器向け
少人数家族用のレシピです(2合)。3合炊きの小さな炊飯器を使用して炊きました。

材料 (2~3人分)

        2合
筍(水煮)
        150g程度
油揚げ
        1枚
◆だし(粉末でもOK)
        400cc
◆醤油
        大さじ1
◆みりん
        大さじ1
◆塩
        ひとつまみ
◇絹さや(あれば)
        3~4枚くらい

1

筍を3~5mmくらいの厚さに切る(大きさは好みで)。
油揚げを半分に切り、さらに細めの千切りにする。

2

調味料◆をすべてあわせて、<1>を10分くらい中火で煮る。そのまま冷ましておく。

3

米を洗い、<2>を加えて1時間ほど吸水したあと、普通に炊いて蒸らす。

4

ゆでて細く切った絹さやを散らすときれいです。

5

写真

絹さやなしでもOK

コツ・ポイント

・油揚げの油は抜かずにそのまま使用します。米につやが出ます。
・我が家には薄口しょうゆがないので、塩を入れました。お好みで加減して下さい。
・筍を煮たあとのだし汁は2合より少し少な目になるようにしています(具の水分をあわせてちょうど)。

このレシピの生い立ち

実家から筍をたくさんもらったので。
筍は冷凍すると風味が落ちるので、2人家族が食べ切れる分量で作りたかったから。(小食なのでこれでも少し多めです。)
我が家では冷めてもおいしくいただけるように、0.5合分もち米にかえて炊いています。
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------