レンジで!春の幸のペペロンチーノ

時刻(time):2015-05-07 08:02源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
レンジで!春の幸のペペロンチーノ 春はワカメの旬、特に茎ワカメはシャキシャキで美味♪旬の春キャベツとシラスを加えてペペロンチーノにアレンジ♪ 材料 (1人前) 茎ワカメ


レンジで!春の幸のペペロンチーノ

レンジで!春の幸のペペロンチーノ
春はワカメの旬、特に茎ワカメはシャキシャキで美味♪旬の春キャベツとシラスを加えてペペロンチーノにアレンジ♪

材料 (1人前)

茎ワカメ
        がばっと1つかみ
キャベツ
        2枚
シラス
        がさっと2~3つまみ(約15g)
ニンニク
        3~4片
オリーブオイル
        ティースプーン3~4杯
        ティースプーン1/4杯
一味唐辛子
        適宜
スパゲッティ
        量は食べたいだけ^_^)

1

写真

耐熱容器に水を8分目ほど入れ、スパゲッティを半分に折り放射状に入れ、電子レンジで加熱します。

2

パスタが湯に浸かるよう時々混ぜながら、茹で加減を見ながら加熱します。茹で時間表記の倍位かかります。

3

茎わかめは生(茶色)だったら緑になるまで茹でるかレンジで加熱、スライス済みでなければ厚さ3~4mmの斜め細切りにします。

4

キャベツは幅1cm位の短冊状、ニンニクは薄めに刻んでおきます。

5

パスタの茹で途中、湯が沸いたらキャベツを加え一緒に加熱します。

6

パスタがアルデンテ(芯がわずかに残る程度)手前になったらザルに上げます。茹で汁をお猪口1杯分ほど取って置きます。

7

写真

空いた容器にニンニク、オリーブオイル、唐辛子を入れて1分ほど加熱。

8

ニンニクが半透明になったら茎ワカメ、シラス、塩、茹で汁を加えて混ぜ1~2分加熱、沸き立たせます。

9

容器にパスタとキャベツを戻し、良く混ぜてから盛り付ければ、できあがり♪

コツ・ポイント

ニンニクはたっぷり使い、油を馴染ませて焦がさないように加熱すること、茹で汁と合わせて良く沸かして乳化させるのがポイントです!

このレシピの生い立ち

茎ワカメを見かけたので作ってみました♪
ペペロンチーノ http://cookpad.com/recipe/2166732 の応用です♪
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------