絹さやは、筋を取り、塩少々を加えた沸騰したお湯で5秒程茹で、ざるにあげてうちわで冷ましておく。
玉ねぎは1センチ幅のくし形に切る。
お湯を沸かし素麺を少し固めに茹で、ざるにあげて流水で洗って水気を切る。
大さじ2の油をフライパンであたため、玉ねぎ、釜あげ桜えびを炒める。
絹さや、だし汁を加え、油と汁気をよく乳化させる(だし汁が白く濁るまでなじませる)。
茹でた素麺を加え、具材とよく絡める。
器に盛り、トッピングのかつお削り節、釜あげ桜えびをのせて完成です。