祖母の味・鯛めし☆ ー炊飯器ー

時刻(time):2015-06-16 08:00源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
祖母の味・鯛めし☆ ー炊飯器ー 祖母の味付け☆ 鯛と鰹・昆布の風味豊かな、やさしいお味の鯛めしです♪ 今回は炊飯器で。それでも美味しく炊き上がります☆ 材料 (4人分)


祖母の味・鯛めし☆ ー炊飯器ー

祖母の味・鯛めし☆ ー炊飯器ー
祖母の味付け☆ 鯛と鰹・昆布の風味豊かな、やさしいお味の鯛めしです♪
今回は炊飯器で。それでも美味しく炊き上がります☆

材料 (4人分)

        2合
        一尾 or 切り身2切れ
        少々
昆布
        10cm程度
だし汁
        2カップ(炊飯器の分量に合わせて下さい)
A
醤油
        大さじ2
        大さじ1
みりん
        大さじ1

1

写真

お米は研いだ後、3ザルに上げておく(30分くらい)。

2

写真

鯛は鱗と内臓をとり熱湯にさっとくぐらせたら、ペーパーで水気をふき取り、塩をふる。

3

写真

グリルで焼く。

4

*グリルで焼くのが面倒な場合、フライパンに少量の油を熱し、鯛の両面に焦げ目がつく程度、焼けばOK。

5

写真

炊飯器に米・Aを入れ、規定の線までだし汁を加え混ぜる。
昆布の上に焼いた鯛をのせ、炊き込む。

6

写真

炊き上がったら、10分蒸らしてから、鯛の身をほぐしご飯と混ぜる。(骨は完全に取り除く)

味見をして薄ければ塩で調整を。

7

写真

三つ葉や茗荷、しそ等を添えると香と味のアクセントが付きます。

8

<だしの取り方>
・昆布:15cm
・水:4カップ
・鰹節:20g
(2つまみ程度)

9

①昆布を水に30分以上つけ、火にかける
   ↓
②昆布を沸騰直前で取り出す
   ↓
③沸騰させる
   ↓

10

④火を止めて鰹節を加える
    ↓
⑤再度沸騰させる
    ↓
⑥火を弱め3~5分
    ↓
⑦こし器で濾す

11

写真

*今回はお吸い物にも使用する為、倍量のだし汁を作りました。鯛めしのみになら分量は半分で☆

12

*面倒な場合、和風出しの素を使用してもOK。

コツ・ポイント

・鯛の下処理をしっかりと(臭みが取れます)。

・出来れば、おだしはご自分で(上品な仕上がりになります)。

このレシピの生い立ち

祖母が作る上品でやさしいお味の鯛めしを、炊飯器で再現してみました。土鍋の方がおこげも出来て美味しいですが、炊飯器でも美味しく炊き上がります♪

残った鯛めしは、焼きおにぎり、薬味を添えてお茶漬などしても美味しいです^^☆
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------