Current Position: ホームページ(Homepage) > お菓子 >

炊飯器でヨーグルトケーキ☆チーズケーキ風

時刻(time):2015-06-19 08:01源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
炊飯器でヨーグルトケーキ☆チーズケーキ風 水切りヨーグルトを使って!炊飯器にお任せしちゃう!! お手軽&ヘルシーケーキです(*´∀`*)ノ 材料 (5合炊き炊飯器使用で直径1


炊飯器でヨーグルトケーキ☆チーズケーキ風

炊飯器でヨーグルトケーキ☆チーズケーキ風
水切りヨーグルトを使って!炊飯器にお任せしちゃう!!
お手軽&ヘルシーケーキです(*´∀`*)ノ

材料 (5合炊き炊飯器使用で直径18㎝高さ2㎝位)

無糖ヨーグルト
        400g
砂糖
        大さじ4~6杯(お好みで)
薄力粉
        大さじ5杯
        2個
生クリーム
        200㏄
洋酒またはバニラオイル(またはエッセンス)
        洋酒なら小さじ1杯バニラオイル(エッセンス)なら数滴
レモン汁(市販のレモン汁でOK)
        小さじ2杯

1

写真

水切りヨーグルトを作ります。私はザルにキッチンペーパーを敷きヨーグルトを入れてザルより小ぶりな器にのせ24時間おきます。

2

写真

炊飯器の内釜の内側に薄くサラダ油を塗ります。

3

写真

薄力粉と砂糖をホイッパーでグルグル混ぜておきます(ふるう代わり)
今回砂糖は大さじ4.5杯使いました。やや甘さ控えめです

4

写真

ヨーグルトをホイッパーで混ぜて滑らかにしてから溶き卵を加えて馴染むまでよく混ぜます。

5

写真

生クリーム、レモン汁、洋酒(またはバニラオイルかエッセンス)を加えてその都度よく混ぜます。

6

写真

3の薄力粉と砂糖を一気に加えて更に混ぜます。

7

写真

内釜に生地を流し入れてから内釜ごと軽く10㎝位の高さから2回程落として気泡を抜きます。

8

写真

ケーキコースまたは普通に炊飯します。
炊き上がったら竹串(楊枝や箸でもOK)を刺して何も付いて来なければ焼き上がりです。

9

写真

※ドロっとした生地が付いて来たら追加炊飯して下さい。炊飯器によって焼け具合が違うので調節して下さい。

10

写真

あら熱がとれたら内釜から出します。
表面にクッキングシートをのせて、シートごと支えるようにし内釜をひっくり返すと良いです

11

写真

因みに底面はこんな感じです。
どちらを上にするかはお好みでどうぞ♪
今回底面を下にしました。

12

写真

冷蔵庫でしっかり冷やしたら出来上がりです。出来立てはプルンとしていますが(それはそれなりに美味しい)冷やすと固くなります

13

写真

★今回、シナモンパウダーをふってミントをトッピングしてみました。泣かない(溶けない)粉砂糖などを使っても素敵です。♪

14

写真

★今回、無糖ヨーグルトと生クリームは低脂肪のものを使ってみました。牛乳に置き換えると更にサッパリした感じになると思います

コツ・ポイント

今回は400gのヨーグルトを冷蔵庫で24時間水切りし約200㏄のホエー(乳清)がでました。
7は内釜の変形予防に濡れ布巾などの上ですると良いです。
炊飯器によってはご飯炊き以外を禁止しているものも有るようなので確認してから作って下さい。

このレシピの生い立ち

水切りヨーグルトを作ったものの何を作ろうか決めていなくて、炊飯器があいていたのでチーズ代わりにしてケーキをつくりました。
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------