ガスパチョ〜夏野菜の冷製スープ〜

時刻(time):2015-07-27 08:02源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
ガスパチョ〜夏野菜の冷製スープ〜 人気検索トップ10入!スペイン料理屋でバイトしていた旦那も美味しいと言ってくれた!元気がでる一品♪ 材料 (5人分) トマト(できればフル


ガスパチョ〜夏野菜の冷製スープ〜

ガスパチョ〜夏野菜の冷製スープ〜
人気検索トップ10入!スペイン料理屋でバイトしていた旦那も美味しいと言ってくれた!元気がでる一品♪

材料 (5人分)

トマト(できればフルーツトマト)
        500g
きゅうり
        1/3本
赤パプリカ
        1個
にんにく
        3g
玉ねぎ
        15g
バゲット
        2切れ
        50cc
EXVオリーブオイル
        100g
        小さじ1/2
粉パプリカ
        4ふり(あれば)
白ワインビネガー
        大さじ1

1

写真

トマトの湯むきをする。トマトのヘタをとる。お湯をわかし、トマトを入れて30秒したら冷水に取り出し、皮をスルッとむく。

2

写真

バゲットの中の白い部分をくり抜き、適当な大きさにちぎって器に入れ、上から水を流して染み込ませておく。

3

写真

パプリカは種とヘタをのぞく。パプリカときゅうりの一部は飾り用に2mmの角切りにし、残りはざく切り。

4

写真

トマトはミキサーにかけやすいように適当な大きさにざく切り。にんにくは半分に切って芽を取り出しておく。玉ねぎはざく切り。

5

写真

バゲットが水を吸ったら、軽くぎゅっと絞っておく。

6

写真

トマト、きゅうり、パプリカ、にんにく、玉ねぎ、バゲット、EXVオリーブオイルをミキサーやハンドブレンダーにかける。

7

写真

均一になってきたら、塩、粉パプリカ、白ワインビネガーを加え、さらにミキサーにかける。ザルで漉して滑らかにする。

8

写真

器に注ぎ、飾り用のパプリカときゅうりを乗せ、EXVオリーブオイルを少量、回しかけて出来上がり☆写真はさらにディルをのせて

9

2015/07/19
「ガスパチョ」人気検索トップ10入り☆

コツ・ポイント

☆トマトはフルーツトマトでなければ、なるべく濃厚な味のものがオススメです♪
☆白ワインビネガーがなければ、少量のお酢を入れて調整するか、お酢+少量の白ワインを入れてもok
☆にんにくと玉ねぎは味が主張されてしまうので少なめがオススメ

このレシピの生い立ち

昔スペイン料理やさんでバイトしていた旦那にアドバイスをもらいながら♪ 夏はトマトたっぷりのガスパチョがたべたくなります♪

次の日は味が馴染んでさらに美味しいです☆
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------