Current Position: ホームページ(Homepage) > 麺類 >

トマトジャージャー麺☆酸味&ピリ辛♪

時刻(time):2015-09-27 21:52源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
トマトジャージャー麺☆酸味&ピリ辛♪ 豆板醤でピリ辛♪ トマトの酸味、きゅうりのポリポリ食感で食が進みます♪ 白すりごまで香りと栄養をプラスしました。 Legelo 材料 (2人


トマトジャージャー麺☆酸味&ピリ辛♪

トマトジャージャー麺☆酸味&ピリ辛♪
豆板醤でピリ辛♪
トマトの酸味、きゅうりのポリポリ食感で食が進みます♪
白すりごまで香りと栄養をプラスしました。

材料 (2人分)

豚ひき肉
        100g
        大1個(130g)
        70g
        20g
        1カケ分
        1カケ分
サラダ油
        小さじ1
豆板醤
        小さじ1/2
A)酒
        大さじ2
A)味噌
        大さじ1
A)オイスターソース
        小さじ2
A)黒糖
        小さじ2
A)醤油
        小さじ1
白すりごま
        適量
        1本
水溶き片栗粉
片栗粉
        小さじ1
        大さじ1
生ラーメン
        2玉
★ ごま油
        小さじ2
★ 塩
        ひとつまみ

1

にんにく、しょうが、たまねぎ、しいたけはみじん切り、きゅうりは細切り、トマトは3cm角サイズくらいのザク切りにします。

2

片栗粉と水を合わせて水溶き片栗粉を作っておきます。

材料Aを合わせておきます。

3

写真

フライパンにサラダ油、にんにく、しょうがを入れ、
弱めの中火にかけてジュワーとなるまで待ちます。

4

写真

豆板醤を加えて少し炒めます。

5

写真

中火にして、
豚ひき肉を加えて半分ほど色が変わるまで1分ほど炒めます。

6

写真

たまねぎ、しいたけを加えて
豚ひき肉に火が通るまで炒めます。

7

写真

材料Aを加えて混ぜ1~2分火を通します。

8

写真

トマトを加えてひと混ぜします。

9

写真

フライパンの中を大きく混ぜながら、水溶き片栗粉を少しずつ加え、とろみがつき全体がまとまったら火から下ろして冷まします。

10

写真

お鍋に湯を沸かしてラーメンを茹で、ザルにあげて流水でヌメリが取れるまで洗い、水気を切ってゴマ油と塩を絡めます。

11

写真

皿に盛り付けて具を乗せます。

きゅうりを添えて
白すりごまを振りかけて完成です。

コツ・ポイント

茹でたラーメンは表面のヌメリが取れるまで
流水でしっかり洗い麺をしめて、ゴマ油と塩を絡めるのがポイントです♪

お水がぬるい場合は最後に氷水でしめて下さいね。

このレシピの生い立ち

オリジナルの混ぜそばレシピ、あんかけラーメン、マーボー豆腐、ジャージャー麺、冷麺のレシピを合わせて考えた夏向けのレシピです♪
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------