レンコンと里芋の明太子和え

時刻(time):2016-02-15 11:00源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
レンコンと里芋の明太子和え 揚げ焼きにし明太子マヨネーズで和えました。 シャキシャキのレンコンとねっとり&ほっくりな里芋。食感の違いが楽しめます。 レンコンと里芋の明


レンコンと里芋の明太子和え

レンコンと里芋の明太子和え
揚げ焼きにし明太子マヨネーズで和えました。
シャキシャキのレンコンとねっとり&ほっくりな里芋。食感の違いが楽しめます。
もへほっぺ

材料 (2人分)

レンコン
        1節(女性の握り拳大)
里芋
        1個(女性の握り拳大)
明太子
        1/2腹(今回約50g使用)
マヨネーズ
        大さじ1杯
万能ねぎ(無くてもOK)
        1本
揚げ焼き用油
        適量
塩(里芋下処理用)
        適量

1

写真

万能ねぎは小口切りにします。
明太子は皮から身をこそぎ出してマヨネーズと合わせてまぜておきます。

2

写真

レンコンと里芋は皮をむいて7㎜幅位の半月切りにしレンコンは水か薄い酢水にさらします。里芋は塩で揉んでから2~3回洗います

3

写真

レンコン、里芋の水分を拭き取り多めの油を熱したフライパンで揚げ焼きにします。

4

写真

中心部まで火が通ったらやや火力を強めてカリッとさせてから引き上げて良く油を切ります。

5

写真

1のマヨネーズ入りの明太子と良く混ぜ合わせてから万能ねぎをサッと混ぜます。

6

写真

お皿に盛り付けてからさらにパラパラと万能ねぎをふりかけて出来上がりです♪

コツ・ポイント

里芋が小ぶりの場合には準ずる個数を使って下さい。また小ぶりであれば半月切りにせず輪切りでもOKです。なるべくレンコンと大きさが合うようにして下さい。
…ですが、使い切りレシピですので明太子とのバランスが合えば分量は適当でも大丈夫です♪

このレシピの生いち

里芋、レンコンの使い切りのために作りました。
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------