黒米を使った甘めの散らし寿司

時刻(time):2016-02-27 11:01源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
黒米を使った甘めの散らし寿司 高齢者が好きな少し甘めの味つけで、ハムを型抜きして可愛くしてみました♪ 黒米を使った甘めの散らし寿司 米 黒米 お酒 酢 塩 砂糖 高野豆腐 ごぼ


黒米を使った甘めの散らし寿司

黒米を使った甘めの散らし寿司
高齢者が好きな少し甘めの味つけで、ハムを型抜きして可愛くしてみました♪
YMCA食生活創造室

材料 (10人分)

        3合
黒米
        大さじ1
        大さじ3
〈合わせ酢〉
        100CC
        大さじ1
砂糖
        大さじ6
〈寿司具〉
高野豆腐
        1枚
ごぼう
        1/2本
干し椎茸
        30g(5枚位)
人参
        1/3本
かにかまぼこ
        100g
〈具の調味料〉
椎茸の戻し汁+水
        3カップ(600CC)
        60CC
砂糖
        大さじ6
〈トッピング〉
①刻みのり
        適宜
②錦糸卵
        卵5ケ分
        5ヶ分
砂糖
        10CC
        ひとつまみ
片栗粉
        10CC
        大さじ1
③絹さや
        10枚
④イクラ
        大さじ5
⑤刻み紅生姜
        小さじ10
⑥ロースハム
        5枚
⑦桜でんぶ
        適宜

1

お米は洗って炊飯器の寿司の水分ラインまで水と酒を入れ、黒米も加えて炊きます。

2

具は全て1cm四方の色紙に切ります。(切り方はお好みでどうぞ)

3

具は分量の調味料で、汁気がなくなるまで煮詰めて冷ましておきます。

4

錦糸卵は、フライパンで薄く焼いて、千切りにしておきます。

5

絹さやは塩ゆでして、千切りにします。

6

写真

ハムは、型抜きで抜いて、紅生姜の浸け汁に浸けておき、色をつけます。

7

ごはんが炊きあがったら、飯台に移し、合わせ酢を回しかけて、全体に酢がいくようにまぜあわせます。

8

写真

団扇や、扇風機であおいで、あら熱がとれたら、
寿司具とかにかまぼこを入れて混ぜ合わせます。

9

写真

器に、盛ったら、

10

写真

のり→

11

写真

錦糸卵→

12

写真

絹さや→

13

写真

いくら→紅生姜→ハム→桜でんぶの順にのせたら、出来上がり♪

コツ・ポイント

ハムの型ぬきは、クッキー型でも何でもOk。
紅生姜は赤いものの方が綺麗に染まって、お寿司が華やかになります。

このレシピの生い立ち

施設で定番の散らし寿司を桃の節句らしくごはんに色をつけてみました。
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------