Current Position: ホームページ(Homepage) > お菓子 >

フルーツ寒天の茶巾

時刻(time):2016-03-04 11:02源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
フルーツ寒天の茶巾 2016.3/3カテゴリー掲載感謝!型いらず!おせちにも使える、キラキラフルーツのかわいいあっさり茶巾です^^。 フルーツ寒天の茶巾 水 砂糖 粉寒天 レモン汁


フルーツ寒天の茶巾

フルーツ寒天の茶巾
2016.3/3カテゴリー掲載感謝!型いらず!おせちにも使える、キラキラフルーツのかわいいあっさり茶巾です^^。
土佐市のぽち

材料 (約8個分)

寒天液
        300cc
砂糖(上白糖)
        30g
粉寒天
        4g
レモン汁
        10cc
フルーツ
        2個
キウイフルーツ
        1/2個
オレンジ
        1/8
ピンクグレープフルーツ
        1/8
(等、自由に組み合わせて)

1

フルーツは5ミリ角に切っておく。

2

鍋にレモン汁以外の寒天液の材料を入れて火にかけ、木杓子でゆっくり混ぜながら寒天液を作る。

3

②が沸騰したら火を弱め、2分位混ぜたらレモン汁を入れて火を止める。

4

③を鍋ごと冷水にあてて冷まし、フルーツを加えて手で扱える位になったら、四角に切ったラップに大さじ1強を取り、紐などで縛る

5

★包み方:手のひらにラップを置いたら寒天を置き、葛まんじゅうの要領できゅっとねじって、紐で縛る。

6

冷蔵庫で冷やし、固まったらラップを取って盛り付ける。

コツ・ポイント

寒天液は冷めすぎると、固まった時にばらけてしまうので、まだ温かいうちにラップに包みます。
フルーツは好みで自由に入れて下さい。
大体レシピに書いた位が目安の分量です。

このレシピの生い立ち

スーパで盛り合わせのフルーツを見ていて、作ってみようと思いました。
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------