じゃがいものクリーム・キャビアマリネ

時刻(time):2016-03-28 11:02源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
じゃがいものクリーム・キャビアマリネ サッと湯通ししたシャキシャキじゃがいもをクリーミーなドレッシングで和えるだけで美味しい前菜 じゃがいものクリーム・キャビアマリ


じゃがいものクリーム・キャビアマリネ

じゃがいものクリーム・キャビアマリネ
サッと湯通ししたシャキシャキじゃがいもをクリーミーなドレッシングで和えるだけで美味しい前菜
kebeibiko

材料

じゃがいも
        1個(可食部130g)
★生クリーム
        大2
        大1
★わさび
        5g~
★クレージーソルト(ハーブソルト)
        少々
★レモン汁
        小1
キャビア(ランプフィッシュ卵)
        大1~1.5

1

写真

じゃがいもは皮を剥き、ボウルに水を張った中へ千切りスライサーで切り分け浸し、

2

写真

流水で2,3度張った水を替えながら晒しザルに上げる。

3

写真

★印の調味料をボウルに加えしっかり混ぜ合わせ乳化させマリネ液を作っておく。その間に湯を沸かし、

4

写真

2のじゃが芋をサッと湯通しする。再度煮立つ位(20~30秒)菜箸で混ぜ合わせたら、

5

写真

ザルに取り水切りし、じゃが芋が温かいうちに

6

写真

3のマリネ液のボウルに加え、混ぜ合わせ粗熱が取れたら冷蔵庫で30分~3、4時間冷やす。

7

キャビアは食べる直前に混ぜ合わせ出来上がり。キャビアは色移りしてしまうので(じゃがいもが薄緑色になってしまう)6を冷やし

8

写真

後から和えた方が見栄えがいいです。使ったキャビアは、キャビア代用品の安価な「ランプフィッシュ・キャビア」スエーデン産。

コツ・ポイント

じゃがいもは包丁で千切りする場合もなるべく薄く切れば、湯通しでシャキシャキな食感が楽しめます。6で和えたじゃがいもは味が薄いですが、後から加えるキャビアの塩分が多いので、クレージーソルトは2,3振りするくらいの少々で十分です。

このレシピの生い立ち

賞味期限が迫ったキャビアをパスタ以外の和え物に使いたかったので、じゃがいもが手軽で色彩的にもコントラストがいいかと思い選びました。
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------