Current Position: ホームページ(Homepage) > お弁当 >

しっとり優しい味✿切り干し大根の煮物✿

時刻(time):2016-04-19 11:06源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
しっとり優しい味✿切り干し大根の煮物✿ ほんのり甘くて優しい味の定番煮物☆沢山作って副菜に、常備菜に、お弁当にと大活躍する万能おかずです♪ しっとり優しい味✿切り干


しっとり優しい味✿切り干し大根の煮物✿

しっとり優しい味✿切り干し大根の煮物✿
ほんのり甘くて優しい味の定番煮物☆沢山作って副菜に、常備菜に、お弁当にと大活躍する万能おかずです♪
アトリエ沙羅

材料 (4人分)

切干し大根
        30g
人参
        1/2本
油揚げ
        1枚
        400ml
サラダ油(炒め用)
        大さじ1
すり胡麻(白)
        適量
★醤油
        大さじ1
★砂糖(三温糖)
        大さじ1
        大さじ1
        小さじ1/2

1

写真

切干し大根はボールに入れて綺麗な水で洗う。ぎゅっと絞って再び洗う。濁った水が出なくなったらOK。最後にぎゅっと絞る。

2

写真

絞った切り干し大根をボールに入れて水(400ml)に10分浸す。ぎゅっと絞る。
残った水は煮込む時に使うので捨てない。

3

写真

人参は細切り
油揚げは熱湯で油抜きした後、縦半分に切り、細切り

4

写真

鍋にサラダ油を入れて熱する。
切り干し大根を入れて軽く炒める。

5

写真

すぐに人参・油揚げを入れて軽く炒める。

6

写真

切干し大根の浸し汁・★印の調味料を入れて沸騰させる。
沸騰後、蓋を閉じて中弱火で10分煮込む。

7

写真

煮込んだ後は、鍋底にこの位煮汁が残っている。

8

写真

中火で炒めながら煮汁を飛ばす。
ほぼ煮汁が無くなったら出来上がり。

9

写真

器に盛り付け、炒り胡麻を乗せたら完成♪
アクセントに七味唐辛子をふっても美味。

コツ・ポイント

切干し大根は水で戻す時間が長いと歯応えが無くなるので、10分前後浸した後すぐに水分を絞って下さい。

味付けは少々甘めです。
甘さ控え目がご希望の場合は、砂糖の量を若干減らし、みりんを酒に変えてもOK。

このレシピの生い立ち

息子達が小さな頃からつくり続けている不動の味、我が家の定番煮物です。

いつか役立つ時もあるかなと、味と作り方を伝える為にレシピにまとめました。
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------