スナップえんどうと緑野菜のミモザサラダ

時刻(time):2016-05-20 11:08源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
スナップえんどうと緑野菜のミモザサラダ ドレッシングに漬けたスナップえんどうがアクセント♪ ミモザカラーが映えるグリーンサラダです♡ スナップえんどうと緑野菜のミモザ


スナップえんどうと緑野菜のミモザサラダ

スナップえんどうと緑野菜のミモザサラダ
ドレッシングに漬けたスナップえんどうがアクセント♪ ミモザカラーが映えるグリーンサラダです♡
maria358

材料 (2~3人分)

スナップえんどう
        1/2パック
いんげん(お好きな緑の豆類)
        6~8本
サラダ菜、レタスなどの葉野菜
        適量
ゆで卵
        1個
 
ドレッシング
        大さじ3
●酢
        大さじ2
●マスタード(からし)
        小さじ1
        小さじ1
●塩
        適量

1

写真

ゆで卵は白身と黄身に分け、白身はみじん切りに、黄身はフォークなどで細かくする。網などで越してもOK。

2

写真

スナップえんどう、いんげんなど、緑の豆類やレタスやサラダ菜を準備。葉野菜はさっと洗い水気を切る。

3

写真

スナップえんどうは、ヘタから下へ筋をひっぱってとる。

4

いんげんはへたをとり、食べやすい長さに切り、葉野菜も食べやすい大きさに切る。

5

写真

ボウルか深めの器などに、●のドレッシングの材料を入れ混ぜる。

6

写真

スナップえんどう、いんげんを茹で、熱いうちにドレッシング液に漬けて、全体に味を馴染ませ、冷ましておく。

7

レタスやサラダ菜などの葉野菜も加えて、全体を和える

8

写真

お皿に野菜類を盛りつけ、卵の白身と黄身をふりかける。

コツ・ポイント

◆ドレッシングの油や、酢、マスタードは好みのものでOK。それぞれの分量もお好みで加減ください。

このレシピの生い立ち

いつも少し残ってしまうスナップえんどうをサラダに。
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------