懐かしい!昭和の片栗粉ミートソース

時刻(time):2016-08-31 11:01源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
懐かしい!昭和の片栗粉ミートソース 私の子供時代の片栗粉でとろみをつけたミートソース♡少しのひき肉で出来るので節約お助けミートソースです♪ 懐かしい!昭和の片栗粉ミ


懐かしい!昭和の片栗粉ミートソース

懐かしい!昭和の片栗粉ミートソース
私の子供時代の片栗粉でとろみをつけたミートソース♡少しのひき肉で出来るので節約お助けミートソースです♪
GoGo島みかん

材料 (4〜5人分)

合挽き肉
        150g
玉ねぎ
        1個
ニンニク 焼肉のタレに含まれるのでなくても可
        1片
        200cc
ケチャップ
        大さじ4
お好みソースまたはウスターソース
        大さじ1
焼肉のタレ
        大さじ2
醤油
        大さじ1
砂糖
        大さじ2〜3
☆水溶き片栗粉
        片栗粉、水各大さじ1.5
コショウ
        お好みで

1

写真

玉ねぎとニンニクはみじん切りにする。昭和のお母さんらしく雑に適当でオッケーです^ ^

2

写真

フライパンにサラダ油とニンニクを入れてから火をつけて炒め始める。

3

写真

ニンニクがジリジリいってきたら、ひき肉を加えて炒める。

4

写真

ひき肉がポロポロになってきたら玉ねぎも加えて炒める。

5

写真

水をいれたら、調味料をどんどん計っていれていく。お好みでコショウを。

6

写真

グツグツ沸いてきたら、弱火にして、玉ねぎが透き通るまで5分程煮て、仕上げに水溶き片栗粉を加える。

7

写真

水溶き片栗粉は様子を見て少しずつ加えていき、お好みのトロミ加減に仕上げてください。

8

写真

茹でたスパゲッティにかけましょう。

コツ・ポイント

お肉は沢山あっても減らして、昭和感を出しましょう。
私のレシピは甘いので砂糖の量はお好みで減らして下さい。

このレシピの生い立ち

子供の頃大好きだったミートソース。お店では絶対食べられない味を母から盗みました。
昭和生まれの方には懐かしく、平成生まれの方にはある意味新しいミートソースです。私の子供たちも、このばぁちゃんのミートソース大好きなのでレシピ残す事に。
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------