生春菊のゆず和え☆冬至おつまみに

時刻(time):2016-12-21 11:00源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
生春菊のゆず和え☆冬至おつまみに 生春菊と柚子で冬を満喫!油揚げと麺つゆの甘みで個性の強い春菊をグンと食べやすくします。 材料 (4人分) 春菊 150g ゆず 1コ 油揚げ 1枚 ■


生春菊のゆず和え☆冬至おつまみに

生春菊のゆず和え☆冬至おつまみに
生春菊と柚子で冬を満喫!油揚げと麺つゆの甘みで個性の強い春菊をグンと食べやすくします。
3大豆

材料 (4人分)

春菊
        150g
ゆず
        1コ
油揚げ
        1枚
調味料
麺つゆ 創味のつゆがおすすめ
        大さじ3
        小さじ1

1

写真

春菊は3㎝に切ります。

2

写真

ゆずは①半分に切り、②片方を飾り用に4つにくし切り 、③残りを搾り、④搾った後の皮を細切りにします。

3

写真

油揚げは①熱湯で油抜きをして、②水気を切り、③アルミホイルを敷いてトースターでこんがり焼きます。そして④短冊切りに。

4

ボールに春菊の茎の部分と麺つゆ、ごま油を入れ、和えます。馴染んできたら、葉の部分と細切りゆず、油揚げを入れて和えます。

5

最後に味見をしながらゆずの搾り汁を和えます。

6

写真

盛り付けたら、飾り用のゆずを添えて。

コツ・ポイント

麺つゆは濃度に応じて量を調節してください。甘さ控えめのつゆはお砂糖をひとつまみ〜小さじ1/2位足してみてください。

このレシピの生い立ち

生春菊の美味しさに目覚めました。
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------