練パイで作るパイ~○○パイの土台♡![]()
コツ・ポイント
無塩バターなら、塩を小さじ4分の1程入れます。パイ皿に生地をのせて、縁をカットするときは、ナイフを外側に向ける感じで、縁より生地が、大きめになるようにすると綺麗です。(パイ生地が、縮むので)
このレシピの生い立ち
本来なら無塩バターを使うのですが、買い置きが無かったので、有塩バターでも出来るかな~とやってみました。無塩バターで作った物より、チョコッとサクッと感が少ない気はしましたが、土台にするなら、これでも大丈夫かな・・・。
|
練パイで作るパイ~○○パイの土台♡![]()
コツ・ポイント
無塩バターなら、塩を小さじ4分の1程入れます。パイ皿に生地をのせて、縁をカットするときは、ナイフを外側に向ける感じで、縁より生地が、大きめになるようにすると綺麗です。(パイ生地が、縮むので)
このレシピの生い立ち
本来なら無塩バターを使うのですが、買い置きが無かったので、有塩バターでも出来るかな~とやってみました。無塩バターで作った物より、チョコッとサクッと感が少ない気はしましたが、土台にするなら、これでも大丈夫かな・・・。
|