Current Position: ホームページ(Homepage) > お菓子 >

栗とナッツのバターケーキ

時刻(time):2016-12-28 11:04源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
栗とナッツのバターケーキ 秋の代表格の栗とナッツをつかったお鍋でつくるバターケーキ。シロップ煮や渋皮煮でもアレンジ可能!秋の味覚をたのしもう。 材料 (6人分) むき甘


栗とナッツのバターケーキ

栗とナッツのバターケーキ
秋の代表格の栗とナッツをつかったお鍋でつくるバターケーキ。シロップ煮や渋皮煮でもアレンジ可能!秋の味覚をたのしもう。
ビタクラフト

材料 (6人分)

むき甘栗
        80g
ミックスナッツ
        30g
無塩バター
        100g
溶き卵
        2個分
        100g
薄力粉
        120g
        小さじ1
        50ml
        大さじ1
        少々

1

バターと溶き卵は室温に戻しておく。鍋の底と側面にバター(分量外)を塗り、底と側面に合わせたクッキングシートを貼り付ける。

2

栗は粗く刻み、ミックスナッツはローストして粗く刻む。薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。

3

ボウルにバターとグラニュー糖を入れ、ハンドミキサーで空気を含ませるようによく混ぜる。

4

溶き卵を少量ずつ加えながら、その都度しっかり混ぜ合わせ、生クリーム、ブランデー、バニラエッセンスを加えて混ぜる。

5

薄力粉とベーキングパウダーを加え、ゴムベラに持ち替え、さっくりと全体を混ぜ、栗とミックスナッツを加えて混ぜる。

6

鍋に生地を流し込み、フタをして極弱火で30~40分焼く。

7

中心を竹串で刺して何もついてこなければ取り出し、ケーキクーラーなどにのせて冷ます。

コツ・ポイント

※火加減や加熱時間などは、お使いの鍋に合わせて適宜ご調整ください。

※写真は内径17cmの鍋で焼いています。

※ケーキの焼き時間は、室温、生地の種類によって多少異なります。

※旬の栗を使ったシロップ煮や渋皮煮でもOK!

このレシピの生い立ち

お鍋に混ぜ合わせた材料を入れて焼くだけの簡単ケーキ。

ビタクラフト鍋でオーブン調理
「ふわふわしっとりケーキの焼き方」
動画はこちら
http://youtu.be/pk3G74asGqw
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------