材料はこんな感じ。昆布を水に漬け昆布だしを作り、干し椎茸は水で戻します。米は水に30分程度浸けておく
椎茸を細かく切り、生姜、昆布だし、椎茸の戻し汁、酒を米に加え、中火で炊く
灰汁が出るので、煮てる途中で灰汁を丁寧に取り除く。
ニラは5ミリ程度の大きさに切り、15分位放置し、匂いを飛ばしておく。
米にしっかり火が入ったら火を止め、生姜と取り出し、塩を混ぜ、④のニラを加え混ぜ、蓋をし、5分位蒸らし完成。
ニラは加熱し過ぎると栄養分が飛ぶらしいので、煮込まず余熱で火を加えます。