牛肉とごぼうとこんにゃくの白ゴマ味噌煮

時刻(time):2017-01-20 11:00源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
牛肉とごぼうとこんにゃくの白ゴマ味噌煮 甘辛い白ゴマ味噌煮でご飯がすすむ!牛肉とごぼうは味噌味・白ゴマによく合う!はじめは、しょうゆで煮て、味噌は最後に加える! 材


牛肉とごぼうとこんにゃくの白ゴマ味噌煮

牛肉とごぼうとこんにゃくの白ゴマ味噌煮
甘辛い白ゴマ味噌煮でご飯がすすむ!牛肉とごぼうは味噌味・白ゴマによく合う!はじめは、しょうゆで煮て、味噌は最後に加える!
漢方薬のタカキ大林店

材料

牛肉
        300g
ごぼう
        2本
板こんにゃく
        1枚
        大さじ1
 
砂糖
        大さじ2
        大さじ2
しょうゆ
        大さじ1
        大さじ1
味噌
        大さじ2
        400ml(水400ml+だし1袋)
白ゴマ
        大さじ3

1

写真

材料をそろえる

2

写真

ゴボウは、包丁の背で皮をこそげ、斜め切りにして、水にさらしてアクを抜く。

3

写真

こんにゃくは、7mmの厚さに切り、真ん中に包丁の先で縦に切り込みを入れて、片方の端を切り込みの間をくぐらせる

4

写真

3を下ゆでする

5

写真

フライパンに油を熱して、牛肉をいため、

6

写真

2のごぼうを加え

7

写真

4のこんにゃくを加え炒める

8

写真

だし汁(水400ml+茅乃舎だし1袋)を加えて

9

写真

砂糖・酒・しょうゆ・みりんを加えて、柔らかくなるまで煮込む

10

写真

味噌を煮汁で溶いて仕上げに加える

11

写真

白ゴマをする

12

写真

11を加える

13

写真

出来あがり!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

にんじん
性味:甘・平
帰経:肺・脾・胃・肝
効能:養血明目・斂肺止咳・健脾化滞
適応症:血虚目渋・脾虚
牛肉
性味:甘・平
帰経:脾・胃
効能:益気補脾・養血強壮
適応症:脾気虚・血虚
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------