サツマイモとさつま揚げの和風リゾット

時刻(time):2017-01-27 11:01源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
サツマイモとさつま揚げの和風リゾット 秋の味覚『サツマイモ』と『さつま揚げ』を使った鹿児島の郷土料理をイメージした和風な本格リゾットです☆ 材料 (2~3人分) さつまいも


サツマイモとさつま揚げの和風リゾット

サツマイモとさつま揚げの和風リゾット
秋の味覚『サツマイモ』と『さつま揚げ』を使った鹿児島の郷土料理をイメージした和風な本格リゾットです☆
mot’z☆Lab

材料 (2~3人分)

さつまいも(大)
        1/2本
まいたけ
        1/2株
塩蔵わかめ
        20g
さつま揚げ
        3~4枚
玉ネギ(みじん切り)
        大さじ2強
白米
        1合
【出汁とり用】
バター
        小さじ1
        小さじ1
        大さじ4
【仕上げ用】
パルメザンチーズ
        大さじ2
バター
        小さじ1
        小さじ1.5
すだち(※お好みで)
        1/4個(約小さじ1)

1

写真

まず、熱湯を注いだボウルなかに、『さつま揚げ』を浸して、しっかり油抜きをします。

2

写真

『さつまいも』は、皮ごと1.5~2センチ角の角切りにして水にさらしておきます。

3

写真

『まいたけ』は、食べやすい大きさにほぐし、お湯を沸騰させた小鍋で数十秒ほど湯通しして灰汁を取り、ザルにあげておきます。

4

写真

『塩蔵わかめ』は、ボウルに張った水に浸して塩抜きし、戻しておきます。

5

写真

小さめのフライパンに①のさつま揚げと【出汁とり用】調味料を入れて沸騰させ、蓋をして弱火で5~10分くらい出汁を取ります。

6

写真

蓋を開けてフライパンから⑤のさつま揚げと出汁を別々に取り出しておきます。

7

写真

②のさつまいもを深皿に移し替えてラップをして、電子レンジ600Wで5分ほど加熱して火を通しておきます。

8

写真

④の塩蔵わかめを水からザルにあげて、一口大に切っていきます。

9

写真

⑥のさつま揚げが冷めてきたら、1.5~2センチの角切りにしていきます。

10

写真

『玉ネギ(みじん切り)』を準備しておきます。

(※玉ネギは、あらかじめ冷蔵庫で冷やしてから切ると目にしみませんよ~☆)

11

写真

⑤の小さめのフライパン⑩の玉ネギとオリーブオイル(分量外)入れて、中火で透き通ってくるまで炒めます。

12

写真

次に『白米』を洗わずに加えて、油が馴染むまでざっくりと混ぜ合わせます。

13

写真

水200cc(分量外)を加えてやや強めの中火でゆすりながら水分を蒸発させます。

14

写真

水分が無くなってくるたびに、水100cc(分量外)ずつ2~3回に分けて加えて、米がアルデンテ手前になるまで煮続けます。

15

写真

⑥の出汁(※少なければ水も追加)と③のまいたけ、⑦のさつまいも加えて、米がアルデンテになるまで煮続けます。

16

写真

水分が蒸発してある程度、少なくなってきたら、火加減を弱火にして【仕上げ用】調味料を加えて、足りなければ塩で味を整えます。

17

写真

④のわかめと⑥のさつま揚げを加えて、フライパンをゆすって手早く混ぜ合わせたら出来上がりです!

コツ・ポイント

◎生米をそのまま炒めて煮て、手順⑭を行うことがアルデンテに仕上げるポイントです。

◎米に粘りが出ないよう気をつけます。

 ・米を炒めるときに混ぜすぎると割れやすく粘りが出ます。
 ・煮始めてからは、むやみにかき回さないようにします。

このレシピの生い立ち

秋の味覚『さつまいも』を使った和風のリゾットを作りたいと思い、魚介の旨味だしが出そうな『さつま揚げ』とさつまいもの甘みを引き立たせるために『ワカメ』の塩気を組み合わせてみました。

すだちの爽やかな酸味でさっぱリゾットになりますよ~!!
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------