菜の花漬け ピリ辛の浅漬け

時刻(time):2017-02-01 11:00源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
菜の花漬け ピリ辛の浅漬け ピリ辛であっさりした菜の花のお漬物が食べたくて漬け方を工夫しました。 浅漬けなので保存食としてのお漬物ではありません。 材料 (2人分) 菜の花


菜の花漬け ピリ辛の浅漬け

菜の花漬け ピリ辛の浅漬け
ピリ辛であっさりした菜の花のお漬物が食べたくて漬け方を工夫しました。
浅漬けなので保存食としてのお漬物ではありません。
父さんの料理

材料 (2人分)

菜の花
        半束(100g)
        1つまみ
昆布
        2g
        2g

1

写真

菜の花1束は、約200g程です。
2人分1食なら半束100g位でしょうか?

2

写真

菜の花の茎の太い部分(下半分)を茹でます。
輪ゴムで上の方を留めておくとバラけずに茹でやすいです。

3

写真

お鍋にある程度の水深のお湯を沸騰させて、太い茎の部分を10秒間浸けます。

4

写真

太い茎の部分を茹でたら、ザルにおきます。

5

写真

茹でたお湯の残りを茹でていない部分にかけます。

6

写真

全体にお湯をかけたら水道水をかけて冷ましてから、絞ってよく水切りします。

7

写真

菜の花を3等分します。

8

写真

チャック付きのビニール袋に菜の花と塩2g、鷹の爪の輪切り一つまみ、小さく切った昆布2gをいれます。

9

写真

袋を振り動かして塩を全体に行き渡らせます。
塩かげんはお好みですが、2gでもそれなりに塩気が有るので入れ過ぎには注意を。

10

写真

よく揉んでから、空気をしっかり抜いてチャックをします。

11

写真

2時間もすれば美味しく食べれますが、5時間程漬ければ味が柔らかくなりますね、綺麗に器に盛って完成。

コツ・ポイント

ゆで時間は太い茎の部分で10秒程、蕾の部分はお湯をかけるだけで十分です。
お湯で熱を通しているので、生を漬け込むよりも発色して色が綺麗し、早く食べる事が出来ます。
しかも熱湯をかけて殺菌しているので、浅漬けでも冷蔵庫なら少しは日持ちします。

このレシピの生い立ち

あっさりしたピリ辛の菜の花のお漬物、少しほろ苦さが有る方が菜の花を感じることができて美味しいです。
お漬物として売っている菜の花では、このほろ苦さが失われています。
やっぱり自宅で作らないと、この微妙な季節の香りと味は味わえませんね。
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------