シメサバ

時刻(time):2017-03-02 11:01源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
シメサバ お店で三枚におろしてもらえば、後はびっくりするほど簡単な締め鯖作り。肉厚で濃厚な味わいが楽しめます。 材料 真鯖三枚おろし 1尾分 塩 大さじ6くらい 酢 100㏄くらい


シメサバ

シメサバ
お店で三枚におろしてもらえば、後はびっくりするほど簡単な締め鯖作り。肉厚で濃厚な味わいが楽しめます。
クッキング秀さん

材料

真鯖三枚おろし
        1尾分
        大さじ6くらい
        100㏄くらい
砂糖
        大さじ2
昆布(お好みで)
        小一枚

1

お店で三枚おろしにしてもらった鯖を使います。中骨が残っていたら、毛抜きを使て先に取り除いておきます。

2

写真

全体に塩をまぶします。寒い時期は常温、それ以外は冷蔵庫で30分おきます。

3

写真

塩を水で洗い流し、酢・砂糖・昆布で作った合わせ調味料に、1時間漬け込みます。

4

漬け汁から引き揚げ、軽くふき、皮を指でつまんで引き取り、飾り包丁を入れながら、スライスして出来上がりです。

コツ・ポイント

お店で「シメサバ用に」と言えばおろしてくれますが、中骨が残っていないか確認して、残っていれば毛抜きで先に抜いてください。塩、漬け込みのお酢の量は、魚の大きさ、器の大きさに合わせて調整して下さい。昆布を加えると旨みがアップします。

このレシピの生い立ち

秋から冬にかけて、新鮮な真鯖が手に入ると作ります。ゴマサバは酢締めには向かないので、必ず真鯖を使って下さい。
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------