Current Position: ホームページ(Homepage) > パン >

ボリューム満点★辛子マヨチーズカツサンド

時刻(time):2017-03-10 11:02源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
ボリューム満点★辛子マヨチーズカツサンド 【働くママ】の工夫料理(^^♪ 食べ盛りの息子にぴったりの ボリューム満点サンドイッチに! 大好きなカツもはさんで・・・ 材料 (4


ボリューム満点★辛子マヨチーズカツサンド

ボリューム満点★辛子マヨチーズカツサンド
【働くママ】の工夫料理(^^♪
食べ盛りの息子にぴったりの
ボリューム満点サンドイッチに!
大好きなカツもはさんで・・・
☆s4☆

材料 (4個分)

●サンドイッチ用食パン
        6枚(85g)
〇豚カツ肉
        2枚(200g)
〇小麦粉
        大さじ1
〇焼き肉のタレ
        大さじ2
★スライスチーズ
        2枚(30g)
★カニカマ
        6本(47g)
☆レタス(短冊切り)
        40g
☆マヨネーズ
        大さじ1
☆からしチューブ
        小さじ1/2

1

写真

豚カツ肉の両面に小麦粉をまぶします。

2

写真

油を熱したフライパンで焼き、ひっくり返します。

3

写真

焼き肉のタレ大さじ1をかけて、裏面も焼きます。

4

写真

ひっくり返して、さらに焼き肉のタレ大さじ1をかけ全体にからませます。

5

写真

☆を混ぜておきます。

6

写真

サンドイッチ用食パンにスライスチーズをのせます。

7

写真

チーズの上に⑤の辛子マヨで和えたレタスをのせます。

8

写真

さらにカニカマ3本をのせます。
(※写真は4本ですが3本がベストでした!)

9

写真

サンドイッチ用のパンをのせます。

10

写真

④の豚肉をのせます。

11

写真

フライパンに残っているタレをかけます。

12

写真

サンドイッチ用食パンをのせます。

13

写真

ラップで包み、形を固定させます。

14

写真

ラップごと半分に切ります。

15

写真

豚肉、チーズ、辛子マヨ和えレタス、カニカマを3枚のパンでサンドしたボリューム満点サンドイッチの出来上がり!

16

写真

スキレットにのせてみました!

コツ・ポイント

※豚肉に小麦粉をまぶし、
 肉が縮まり硬くなるのを防ぎます。
 タレもからみやすくおいしく出来ます!
※ラップで包み、形を固定することで、
 具だくさんサンドイッチも崩れる心配なし!
 お弁当にもいいね♪

このレシピの生い立ち

玉子サンドが大好きな息子・・・
でも!いつも同じサンドイッチじゃ
つまんないな!って思い・・・・

お肉好きでもあるので、豚肉+あれこれはさみ
ボリューム満点にしました!
とっても好評でした~!
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------