ぶりの✨味噌煮

時刻(time):2017-03-15 11:02源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
ぶりの✨味噌煮 味噌煮シリーズです 仕上げ前に 純米酢を少し入れて 味にキレを出してみましょう♪ 材料 (2人分) ぶりのあら(切り身) 200g前後 水 180cc 酒 大さじ2▪30cc 砂糖 大さじ


ぶりの✨味噌煮

ぶりの✨味噌煮
味噌煮シリーズです

仕上げ前に
純米酢を少し入れて
味にキレを出してみましょう♪
Sion●ママ

材料 (2人分)

ぶりのあら(切り身)
        200g前後
        180cc
        大さじ2▪30cc
砂糖
        大さじ1▪15cc
味噌
        大さじ2▪30cc
おろし生姜
        小さじ1▪5cc
塩▪醤油
        少々
        指2本分
        小さじ1▪5cc
※分量は目安です お好みでどうぞ

1

写真

【下ごしらえ】
ぶりの身を
湯通し(軽く茹でる)
→水洗いします

浅い鍋に
→ぶりの骨▪水
→5分炊いてだしとり

2

写真

【加熱▪中火
同じ鍋でそのまま
→ぶりの身▪青ねぎ
→落しぶたをします
→酒
→砂糖
→生姜半量▪味噌半量
→煮ます

3

写真

【煮る▪中火
少し煮詰まったら
→塩▪醤油
→残りの生姜▪味噌
→純米酢を入れ
→落しぶたをして
→1分煮ます

4

写真

【仕上げ】
お皿に盛り付けて
→味噌のたれをかけ
→できあがりです♪

コツ・ポイント

骨からだしをとるのは
省いても大丈夫です

酒~砂糖~味噌
と時間差で段階に入れると
身が比較的柔らかく仕上がります
→さばの味噌煮も同様

煮汁が少ないと感じたら
水を少し足して下さい

このレシピの生い立ち

ぶりの季節

味噌煮を他の魚でも試してみました♪

ちなみに使った味噌は
島根県出雲地方の
「佐田みそ」
という銘柄です
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------