塩麹ぶりde旬なぶり大根~ゼロ活力なべ~

時刻(time):2017-03-15 11:02源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
塩麹ぶりde旬なぶり大根~ゼロ活力なべ~ 安価なぶりアラを使って、おいしくヘルシーな主菜が作れます。 圧力鍋を使うので、大根の仕上がりは柔らかです♪ 材料 (4~5人分)


塩麹ぶりde旬なぶり大根~ゼロ活力なべ~

塩麹ぶりde旬なぶり大根~ゼロ活力なべ~
安価なぶりアラを使って、おいしくヘルシーな主菜が作れます。
圧力鍋を使うので、大根の仕上がりは柔らかです♪
白雲堂

材料 (4~5人分)

ぶりのアラ
        約450g
●塩麹(ID : 4275098
        大さじ2
大根
        (正味)800g
        1かけ分
調味料
        カップ1/4(50ml)
        大さじ3(好みで)
        カップ1/2(100ml)
たまり醤油【イチビキ(株)】or 醤油
        大さじ2(好みで)
飾り
柚子の皮の千切りor生姜の千切り
        少量

1

写真

ぶりのアラは大きいものは食べやすい大きさに切っておく。

2

写真

1をたっぷりの熱湯に入れてサッと茹で、冷水に取ってウロコや汚れを落とす。

3

写真

2に塩麹(●)をまぶし、数時間置く。

4

写真

大根は皮をむき、1cm厚さの半月切りにする。

5

写真

ゼロ活力なべに全ての材料を入れ、鍋蓋をする。赤オモリをつけ、中火で加熱し、オモリが大きく振れたら火を消す。

6

写真

5の鍋蓋に水道水をかけ、急冷してピンを下げる。盛り付け、柚子の皮を飾る。※急冷=大根が柔らかくなり過ぎるのを防ぐため

7

簡単!シャトルシェフdeぶり大根(ID : 2001680)も参考にしてください。

コツ・ポイント

・大根の厚さはもっと厚くてもOKです。
・残った煮汁にお好みで調味料を足し、里芋や切干し大根、豆腐を煮てもおいしいです。
※安いぶりアラ!フライパンde旬なぶり大根(ID : 2086456)も参考にしてください。

このレシピの生い立ち

ぶり(柑橘ぶり)のアラを購入したので、大根と合わせてぶり大根を作ってみようと思いました。
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------