朝帰りに食べたい ラディッシュの浅漬け

時刻(time):2017-05-15 11:01源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
朝帰りに食べたい ラディッシュの浅漬け ラデッシュと枝豆で白ダシのお漬物。 朝帰りのシャワーの後でサッパリ〜 日本酒男子の箸休めにどぉぞぉ〜〜♪ 材料 (1〜2人分) ラデッ


朝帰りに食べたい ラディッシュの浅漬け

朝帰りに食べたい ラディッシュの浅漬け
ラデッシュと枝豆で白ダシのお漬物。
朝帰りのシャワーの後でサッパリ〜
日本酒男子の箸休めにどぉぞぉ〜〜♪
∽∽漆黒料理館∽∽

材料 (1〜2人分)

ラデッシュ
        6個
枝豆
        30粒
        適量

1

枝豆を塩茹でします。
5分間が目安です。
茹で上がったら、実を取り出して、おマメについた薄皮を剥がします。

2

写真

ラデッシュを洗います。
キツくこすると、傷をつけたり、剥けちうので、優しく扱ってあげてください

3

写真

葉の部分を5㎝程残して切ります。
実の部分は、味が通りやすい様に十文字に切り口を入れます

4

ラデッシュは塩で軽く揉みます。
その後5分程、塩になじませてから、水洗いします。

5

写真

密閉できるジッパー付きの袋に白だしを入れて、水で希釈ささます。
2倍のタイプだと1.5倍に戻します。

6

写真

材料を漬け込みます。
10〜24時間後が食べ頃です。

前夜に浸けて、朝帰りしたら冷蔵庫オープンだよん

コツ・ポイント

一日以上漬けると塩辛くなります。
シャキシャキ感の好きな方は、お早めにどうぞ

このレシピの生い立ち

たまには食べたくなっちゃう
サクッとした食感が良いですね
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------