万能調味料♪ジンジャーソース★作り置き

時刻(time):2017-05-18 11:01源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
万能調味料♪ジンジャーソース★作り置き 肉魚料理(焼き物揚げ物)・サラダと何にでも合う調味料! りんご・はちみつの甘みで、玉ねぎや生姜の辛みを和らげます。 材料 (保存分


万能調味料♪ジンジャーソース★作り置き

万能調味料♪ジンジャーソース★作り置き
肉&魚料理(焼き物&揚げ物)・サラダと何にでも合う調味料!
りんご・はちみつの甘みで、玉ねぎや生姜の辛みを和らげます。
★水渚★

材料 (保存分)

玉ねぎ(中)
        1個(150g)
りんご
        1/2個(160g)
        大さじ2
100%りんごジュース
        50cc
        大さじ2
        大さじ2
        大さじ2
        大さじ1

1

写真

玉ねぎは皮を剥き半分に切る。
上下を切り落とし、みじん切り用と擂り下ろし用で半分ずつ使用する。

2

半分を薄くスライスし、ボウルに砂糖と水を入れて全体的に混ぜる。
10分ほど水に晒した後に流水で洗い流し、辛味抜きを行う。

3

写真

辛味抜きを行っている間に、残り半分の玉ねぎを擂り下ろし中ボウルに入れる。
みじん切りと擂り下ろしとで、食感を変える。

4

写真

②の辛味抜きが終わったら、ザルに移して水気を切る。
みじん切りにし、中ボウルに入れておく。

5

写真

りんごを洗い半分に切る。
中央の種の部分を切り取り、皮が付いたまま小さく切る。
変色予防で塩水に浸け、ザルに入れておく。

6

ミキサーにりんごジュース→りんごの順番で入れる。
塊がなくなるまで、混ぜ合わせる。

7

写真

玉ねぎの入っている中ボウルに、摺り下ろしたりんご・しょうが・はちみつを入れて混ぜる。

8

写真

フライパンに醤油・みりん・料理酒を入れて混ぜる。
中火で加熱していく。

9

写真

⑦をフライパンに入れて、中火で加熱していく。
ポコポコしてきたら弱火にし、焦げないようにゴムベラなどで時々かき混ぜる。

10

玉ねぎにしっかりと火が通り、玉ねぎの甘みが増したら完成。
余熱が取れたら、冷蔵庫で保存する。

コツ・ポイント

隠し味にりんごジュースとはちみつを入れ、甘味をプラスしています。
玉ねぎは摺り下ろし過ぎると辛くなるので、ミキサーは使わず手で摺り下ろします。
タレだけだと少し辛く感じますが、肉などと合わせると甘くなります。
冷蔵庫で3日ほど保存可能です。

このレシピの生い立ち

天ぷら屋さんで期間限定で出されていたポークジンジャーの串揚げが美味しくて♪
店員さんが話していた材料を、お店の味に近づくように試行錯誤しました。
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------