ストウブde牛すじのスープ~コムタン風

時刻(time):2015-02-07 22:37源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
ストウブde牛すじのスープ~コムタン風 ストウブで煮込んだ牛すじのスープは濃厚で絶品♪ 本物のコムタンの様に楽しめます♡ クッパにも是非…^^ *ai* 材料 (2人分/工程画像は


ストウブde牛すじのスープ~コムタン風

ストウブde牛すじのスープ~コムタン風
ストウブで煮込んだ牛すじのスープは濃厚で絶品♪
本物のコムタンの様に楽しめます♡
クッパにも是非…^^

材料 (2人分/工程画像は2/3量)

ID2823305で出来た牛すじのスープ...A
        900cc
ニンニク(皮を剥いて包丁の腹で潰し半分に切る)...A
        適量(私は多めの5欠片)
生姜(1cm角に切っておく)...A
        ニンニクと同量
白葱の青い部分...A
        白葱1本分
ID2823305で下茹した牛すじ肉...B
        適量
大根(お好みで…/薄い短冊切り又は銀杏切り)...B
        2~3cm分(輪切りの状態で)
塩コショウ...C
        適量
ダシダ(必要な場合/工程(12)参照)...C
        適量(入れすぎには注意)
白葱...D
        適量
白炒り胡麻...D
        適量
黒コショウ
        適量

1

写真

《材料Aのニンニクと生姜》は記載した様に準備して、《ダシ濾し袋や茶漉し袋》に入れておく。

2

写真

私は使い捨ての『お茶パック』を使用しています。
袋が無い場合は《ニンニク/生姜》を擦るか細かく切って(3)に入れて下さい

3

写真

ストウブに《(1)と残りの材料A》を入れて《中火》にかける。
沸騰したら蓋をして《弱火(コンロのツマミは1番弱)》にする

4

写真

そのまま《30分》加熱する。
*出来るだけ《1番火力が弱いコンロ》を使用するのがお奨めです。

5

写真

(4)が30分経過したら鍋蓋を開けて《材料B》を入れる。
火加減は《中火》にして再沸騰したら再び鍋蓋をします。

6

写真

(5)の火加減を再び《弱火(コンロのツマミは1番弱)》にする。
そのまま《15分》加熱します。

7

写真

15分経過したら火からおろす。
そのまま《30分~》放置して余熱で熱を入れ、全体の味と香りを馴染ませます。

8

写真

(7)が30分~経過したら《材料Aの白葱の青い部分》を取り除く。
再び火にかけて《材料C》で好みの味に調えます。

9

写真

(8)が沸騰したら器によそって《材料D》を散らす。
最後に《黒コショウ》を挽いて出来上がりです^^

10

写真

ストウブの恩恵…♬
牛骨を煮込んでなくても、一切水を足さずに出来た濃厚スープはコクがあます^^

11

写真

コラーゲンたっぷりの白濁スープにトロットロの牛すじは最高です。
お肌は艶ピカに♡
クッパも凄くお奨めですので是非^^

12

【ダシダについて】
《牛すじのスープ》はID2823305での《水の量:牛すじの量の比率》によってコクが変わります。

13

まずは《塩コショウ》だけで味を調えてみて、必要ならば《ダシダ》で助けてあげる様にして下さい。

14

写真

ID2434402は《ストウブ使用の本格テールスープレシピ》です。
こちらとってもお奨めです^^

15

写真

ID2822088は《万能コチュジャン系クッパのベース》です。
こちらも是非...

コツ・ポイント

*とても簡単ですが《火加減と時間》は気をつけて下さい。
*ダシダを使用する場合は、くれぐれも入れすぎに注意して下さい。
折角の天然の出汁の良さが台無しになってしまいます。

このレシピの生い立ち

ストウブならではの《一切水を足さないで出来た牛すじの出汁》は本当濃厚です。
これを1番ダイレクトに楽しめるのはシンプルスープなのでアップさせて頂きました。

テールスープ同様これ系大好きなんです^^;;
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------