トムヤムペーストで♪豆腐とエノキのスープ

時刻(time):2015-02-07 22:38源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
トムヤムペーストで♪豆腐とエノキのスープ 冷蔵庫にあるものでお手軽にトムヤム風スープ!酸味やハーブの香りがないのでエスニック以外の食事にも合わせやすいです。 材料 (


トムヤムペーストで♪豆腐とエノキのスープ

トムヤムペーストで♪豆腐とエノキのスープ
冷蔵庫にあるものでお手軽にトムヤム風スープ!酸味やハーブの香りがないのでエスニック以外の食事にも合わせやすいです。

材料 (4人分)

絹ごし豆腐
        1丁(約200g)
えのき茸
        1/2袋(約100g)
玉ねぎ
        1/4個(約70g)
トムヤムクンペースト
        小さじ1~
鶏がらスープの素
        小さじ1~
ナンプラー
        大さじ1弱~
        500cc
サラダ油
        大さじ1/2
フライドオニオン 又は万能ねぎの小口切りや香菜(パクチー)など
        適量
卵スープにする場合
溶き卵
        1個分

1

写真

玉ねぎは薄切りにし、エノキ茸は硬いところを除いて3等分に切る。

2

鍋に玉ねぎとサラダ油を入れ、弱めの中火でしんなりするまで炒める。

3

写真

トムヤムクンペーストを加えて香りが出てくるまで炒める。※焦がさないよう火は弱めで。

4

写真

エノキ茸、水、鶏がらスープの素を加えて火を強くする。煮立ってきたら火を弱めて2分ほど煮る。

5

写真

ナンプラーで味を調え、絹ごし豆腐を切りながら加える。
※トムヤムペーストを追加する場合はナンプラーを入れる前に。

6

豆腐に火が通ってひと煮立ちしたら火からおろす。器に移しお好きなものをトッピングしてください。

7

フライドオニオンや香菜を入れるとアジアンな香りが楽しめます。

8

写真

卵スープver.
工程6で溶き卵をまわし入れます。辛みをマイルドにしたいときにどうぞ♪

コツ・ポイント

①トムヤムペーストはブランドにより辛さや塩気がまちまちです。ペーストとナンプラーでお好みの味に仕上げてください。
③レモングラスやライム果汁を入れていないので酸味はほとんどありません。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫に待機するトムヤムクンペーストをもっとカジュアルに活用したくて♪
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------