2015/1/16柚子ジャム検索1位感謝です_(._.)_且つ同月に話題入りも有難うございます(._.)
ゆずを半分に切る。皮の表面を下にして汁を絞る。油胞のプチプチを潰し香りのエキスを出します。
種と汁を分けておく。(種だけは使いません)
グレープフルーツ等のスプーンで房を剥がす。房も後で一緒に煮るので捨てないでください。白ワタも取らずにそのまま使います。
小柚子2〜30個で作るときは我が家の狹いシンクはパニックです◎o◎一度だけ誤って汁を捨てました…皆様も気をつけて下さい。
苦味の元でもあるようなので皮の表面にある油胞をプチプチ潰します。スプーンの背中でプチプチしたり。
量が多い時はヘタを取りラップで覆ってからボウルの底でグリグリプチプチしたり。
最近のお気に入りは筋トレに使うダンベルでプチプチしています。結構楽チンです。
皮を千切りに。大量の場合フードプロセッサーの千切り機能でも。鍋にたっぷりのお湯を沸かし茹でます。白ワタは取りません。
白ワタは苦いどころか苦味を取るクッションになるそうです。是非とも使って下さい★
5分程で皮からお湯に苦味が出てきます。濁ったお湯を捨ててからもう一度鍋に水を入れ茹でます。
ここでしっかり煮るのでジャムの時には煮る時間が少くすみます。皮が柔らかくなりワタが透明になってきます。
お湯を捨て15〜30分位水に晒す。(大量に作る時は1時間程)晒した後で両手でギュ〜ッ!っと渾身のチカラを込めて絞ります。
房をザクザク切る。大量の場合はフープロでも。ねっとりでペクチンたっぷり!捨てるのは勿体無い♪種があれば取り除きながら。
汁、皮、房の全量を計る。その70%の砂糖も計っておきます。汁は少な目に感じますがワタがあるので大丈夫!
「絞った汁」「千切りの皮」「ザク切りの房」を鍋に入れ、先程計った半分量の砂糖と一緒に混ぜながら煮ます。
5分経ったら残り半分の砂糖を入れて良く混ぜながら馴染ませてください。
冷めるとかなり硬くなるのでちょっとゆる過ぎるかな?と思う程度で大丈夫です。最後にコアントローを入れ数分煮て出来上がり☆
お湯で溶かして乾燥生姜を入れ、ホットで飲むと凄く暖まり美味しいです☆
小瓶に入れてお裾分け。苦くないねと、皆さんに喜ばれます♪本当に甘酸っぱくて美味しいです。
※房のペクチンをそのまま煮るので種のペクチン煮出しはしません(._.)
※小柚子は房も小さく細い種が多いので房を全部使わなくても大丈夫デス。綺麗に種が取れた部分だけを使って下さい(._.)
一度開けてから暫く手を付けない場合、時々ジャムを綺麗なスプーンでかき混ぜておくと水分の分離を防ぎカビ防止になります。
※水を使わないので日持ちします。ジップロックで冷凍もできます。カチカチにならずに扱いやすいです☆写真は昨年のものです。
房は細かく切らなくても大丈夫!トロ〜り柔らかく出来上がりますので大き目でも問題なしです♪
コチラはミカンジャムID2457219
※【工程まとめ】汁を絞る→房をとる→皮を潰す→切って茹でる→全部煮る。初めての方はまず1〜2個で作ってみるとお手軽かも♪
※千切りさえ終われば特に大変な作業は少ないかと思います。煮る時間もとても短く済みます。
※本当に色々な方法で試し、ネットで柚子を調べ、試作をし、周りの方にも味見をして貰いました。
※友人達には本当に柔らかくて苦く無いし美味しいと言って貰えて嬉しいのですが…。
※母親世代には白ワタも房も苦く無いと言うのを中々受け入れては貰えません(ToT)
※母の「ワタは苦い」という先入観と思い込み、信念は曲げられないので私は諦めました(;_;)/~~
※でも結局、出来上りは美味しく食べてくれています(^m^)それで満足です♪