パラパラ炒飯、定番が美味しい、中華風♡

時刻(time):2015-02-17 08:02源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
パラパラ炒飯、定番が美味しい、中華風♡ 美味しくてびっくり!卵ふんわり~立派なごちそうです。IHでも、あったかご飯でも大丈夫です。2/16カテゴリ掲載されました 材料 (3人分


パラパラ炒飯、定番が美味しい、中華風♡

パラパラ炒飯、定番が美味しい、中華風♡
美味しくてびっくり!卵ふんわり~立派なごちそうです。IHでも、あったかご飯でも大丈夫です。2/16カテゴリ掲載されました

材料 (3人分)

ご飯
        茶わん3杯
卵(L)
        2個
ハム
        4枚
ピーマン
        1~2個
人参
        小1/2個
生姜
        少々
ニンニクスライス
        5個
ごま油(炒め用)
        小さじ2
しょうゆ
        大さじ1
オイスターソース
        小さじ1

1

写真

野菜はみじん切りに。炒める材料を同じ大きさにすると、火の通りがよくなります。

2

写真

フライパンを熱し、サラダオイル大さじ1に溶き卵を。炒り卵を柔らかめに作り、溶いたボールに戻します。

3

写真

ごま油を熱し、生姜と砕いたニンニクスライスを炒めます。香りが出たら、残りの野菜を入れ、塩コショウ。2のボールに入れます。

4

写真

フライパンを熱し、サラダオイル大さじ1/2。お椀3杯分のご飯を入れます。(このお椀は後で盛り付けに使います)

5

写真

火力は5。強めの中火です。ご飯を広げて焦がします。

6

写真

ひっくり返して、裏面も焦がします。

7

3の野菜と卵を入れ、全体を混ぜ合わせます。水分を飛ばしたご飯と、油を吸った具材で、パラパラになっていきます。

8

写真

合わせておいた調味料を加えて、全体に混ざったら出来上がりです。お椀で成形します。このままひっくり返せば出来上がり。

コツ・ポイント

ご飯を焼くとき、急がずじっくり。ここでしっかりと水分を飛ばすことで、パラパラ炒飯になります。水分を飛ばされたご飯が、オイスターと醤油を一気に吸うので、べたべたしたチャーハンにはなりません。

このレシピの生い立ち

固焼きそばのレシピ(レシピID : 2766679)を生かして、美味しいチャーハンが作れないか、試してみました。大成功!
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------