フライパン一つで!酵素玄米きのこドリア

時刻(time):2015-02-17 08:02源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
フライパン一つで!酵素玄米きのこドリア ホワイトソース別作りが面倒な方のために! かんたんでベジーな酵素玄米きのこドリアです。乳製品フリー。 材料 (3人前) 酵素玄米ご


フライパン一つで!酵素玄米きのこドリア

フライパン一つで!酵素玄米きのこドリア
ホワイトソース別作りが面倒な方のために!
かんたんでベジーな酵素玄米きのこドリアです。乳製品フリー。

材料 (3人前)

酵素玄米ごはん
        300gくらい
■具材
きのこ類
        半株分
玉ねぎ
        1/2こ
れんこん
        1/2こ
人参
        1/3本
塩コショウ
        少々
白ワイン(なければ酒)
        大さじ3
■ホワイトソース
豆乳(無調整)
        300cc
大麦粉(小麦粉)
        大さじ3
オリーブ油(エーゲの輝き)
        大さじ2
塩コショウ
        少々
ナツメグ
        少々

1

写真

こちらで酵素玄米を炊いておきます。
3合パック、計量いらずでとっても便利!

2

写真

野菜、きのこはこんな感じで食べやすい大きさに切っておきます。人参、れんこんは火が通りにくいので、ちょっと小さめに切ります

3

写真

オリーブオイルを引き、中火で炒めます。
塩コショウでしっかり目に味付けしてください。

4

写真

エクストラバージン、もったいないけど美味しいので使います!
http://nfs.tabemono-shop.jp/

5

写真

軽く火を通したあと、白ワインをふって、蓋をします。火加減は弱火で10分。ほったらかしでOK。

6

写真

大麦粉(小麦粉でも)を用意します。

7

写真

火が通った具材に、粉をまわしかけ、さらに炒めます。

8

写真

豆乳を一気に入れます。慌てず騒がず、ゆっくり木べらで混ぜます。
塩コショウ、ナツメグで味を整えます。

9

写真

グラタン皿に平らに酵素玄米ご飯をよそっておきます。

10

写真

とろみがついた8をグラタン皿の酵素玄米ごはんの上に流しいれます。

11

写真

あとはオーブントースターで2分、焼き色がつくまで焼いたらできあがり!

12

写真

チーズなくてもとろっとしてて美味しいです!

コツ・ポイント

ホワイトソースが面倒なので、フライパンひとつでできるようにしました。
乳製品OKな方は、最後にチーズをかけたらうまみがでますが、塩コショウだけのやさしい味もまたおいしいです。きのこも種類を増やすといい味だしてくれます。

このレシピの生い立ち

20分から30分程度でできるスピードメニューです。なのになんとなく素敵生活感を味わえるので、大好きなメニューのひとつです。
熱々、ほこほこなうちに召し上がってください。れんこんの存在感がたまりません。
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------