大豆は水でよく洗う。鍋に大豆を入れて、たっぷりと水を入れて茹でる。蓋をして5分間沸騰させたら火から下ろす。
2枚のバスタオルで包み、そのまま一晩置く。翌日、大豆をざるに上げ、水を切る。
鍋に水500cc、大豆、細切りにした昆布、砂糖、醤油、だしとはちみつ大匙1を加えて中火で煮る。灰汁は取り除く。
沸騰したら、指し水50ccを加え、灰汁を取りながらもう一度沸騰させ、指し水50ccを加える。蓋をして、約5分間煮る。
火を止めて、もう一度2枚のバスタオルでくるみ、一晩置く。
翌日、落とし蓋をして、弱火で煮込む。約1時間30分~2時間程度煮る。
汁がわずかに残る程度まで煮たら、火を止めて、はちみつ大匙1を混ぜて、そのまま冷ます。蓋はしないこと!
完成!