長いもは、まないたに縦におき、放射線状に8〜10等分にカットする。(太さによる)
✳︎長いもは皮を剥いたあとに、キッチンペーパーに包んでおくと、ヌルヌルが軽減されて切りやすくなります。
大葉は洗い、軸は切り落とし、水分をよく拭いておく。
⒈生ハム&大葉巻き大葉の上に生ハムを乗せて、長いもを乗せ、くるくる巻く。
生ハムなくても全然いいですが、ちょっと塩味がついて美味しいです。
⒉のり巻きのりに長いもを乗せてくるくる巻く。
✳︎大葉の軸がわから巻き始めてください。剥がれにくくなります。
コツのいらない天ぷら粉を冷水で溶いて、4と6をくぐらせて、180度で揚げる。
衣が揚がればOKです。
好みで、粗塩や抹茶塩やごま塩でいただいてください。