Current Position: ホームページ(Homepage) > パン >

アレンジ自由*お総菜パンー2*

時刻(time):2015-03-17 08:03源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
アレンジ自由*お総菜パンー2* のせる具材をいろいろ変えて楽しめます。今回はベーコン、チーズの王道。マスタードが味を引き締めます。 材料 (6個) ■ レシピID : 2105400 のパ


アレンジ自由*お総菜パンー2*

アレンジ自由*お総菜パンー2*
のせる具材をいろいろ変えて楽しめます。今回はベーコン、チーズの王道。マスタードが味を引き締めます。

材料 (6個)

レシピID : 2105400のパン生地
ベーコン
        3枚を長さ半分に切って6枚にする
ブロックチーズ(今回はスモークチーズ)
        50g
ピーマン
        半分(輪切りにスライス)
マスタードシード
        大匙1.5
マヨネーズ
        大匙1
ケチャップ
        大匙1

1

写真

用意するものです。
パン生地(写真は2倍量です)
ベーコン、チーズ、彩りにピーマン
マスタード、マヨネーズ、ケチャップ

2

写真

生地を横長にベーコンの長さに伸ばし マスタードをぬります。

3

写真

その上にベーコンをおき手前から巻いてゆきます。閉じ目はきっちりつまんでください。

4

写真

半分に折り曲げ両端をつまみ止め、写真のようにします。綴じ目を下にしておきます。

5

写真

写真のように包丁で切れ目を入れて開きます。

6

写真

チーズをコロコロに切って載せます。

7

写真

ピーマンを置き、その上から マヨネーズ、ケチャップを好みの量しぼります。

8

写真

ピーマンは彩りも良くケチャップとの相性が良いので多めにのせると美味しいです。

9

写真

予熱の済んだ210度のオーブンで15分前後焼きます。オーブンのくせがあるので色がつき始めたら見てくださいね。出来上がり!

コツ・ポイント

その昔パン屋さんでしていた成形です。
のせるものは自由にアレンジできるので その日の気分で。
成形に気をつかうと パンのグレードがアップします。

このレシピの生い立ち

美味しいスモークチーズをいただいたので お惣菜パンにしました。
ボリュームがあるので ランチにもいけます。

レシピID : 2105400の成形ちがい、アレンジです。
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------