Current Position: ホームページ(Homepage) > パン >

胡桃とジェノベーゼのパン

時刻(time):2015-03-17 08:03源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
胡桃とジェノベーゼのパン バジルの香りに胡桃がとっても合います。チーズもたっぷりなので、ジェノベーゼパスタを食べているようですよ~♪ 材料 (7個分) 基本のパン生地 ★


胡桃とジェノベーゼのパン

胡桃とジェノベーゼのパン
バジルの香りに胡桃がとっても合います。チーズもたっぷりなので、ジェノベーゼパスタを食べているようですよ~♪

材料 (7個分)

基本のパン生地
        ★
★強力粉
        175g
★グラニュー糖
        12g
★塩
        2.5g
★インスタントドライイースト
        1.7g
★牛乳
        105g
★バター
        6g
ジェノベーゼソース
        40g
クルミ
        40g
チーズ(角切り)
        60g
溶き卵(ドリュール)
        適量
ピザ用チーズ
        適量

1

くるみは150℃のオーブンで10分ローストし、きざんでおく。

2

HBに基本のパン生地の材料(★マーク、バター以外)を入れてスタート。10分後にバターを入れて、一次発酵まで行う。

3

写真

一次発酵後、ガスを抜き、丸めてベンチタイム15分。ぬれふきんをかけておく。

4

写真

台の上に20cmx25cmくらいにのばし、ジェノベーゼを塗り、クルミと角切りにしたチーズをまんべんなく散らす。→

5

向こう側3cmほどは最後に閉じるので、なにも乗せないでください。

6

写真

手前からくるくると巻き、最後にきっちりと生地をつまんで閉じる。

7

写真

閉じ目を下にして7等分に切り、紙ケースの上に乗せる。このとき生地を指で少し押し広げるようにするとよいです。

8

二次発酵45分くらい。

9

写真

二次発酵が終わればドリュールを塗り、ピザ用チーズを乗せる。 190℃に余熱したオーブンで13~15分くらい焼く。

10

写真

焼き上がり。

コツ・ポイント

焼き時間は様子を見ながら調整してください。 ジェノベーゼは手作りでも市販品でもどちらでもOKです。

このレシピの生い立ち

家にあるもので美味しいパンを作りたいと思ってできたレシピです。 以前ジェノベーゼを使ったバゲットがとてもおいしかったので、今度はくるみも入れてさらに美味しさUPのパンをめざしました。
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------