豚こま切れ肉をボールに入れて★印の下味で揉んでおく。白菜キムチの塩加減によって、醤油の量を増減する。
白菜キムチはさっぱりとした味付けで、塩分・辛さ共に控えめを使用。白菜キムチの量は辛さにより、お好みで増減する。
レタスは綺麗に洗ってちぎり、しっかりと水切りしておく。
玉葱は薄切り。長葱の白い部分を千切りする。
千切りした長葱を水に晒して辛みを抜く。辛みが抜けたら水切りする。
フライパンにサラダ油を入れて熱し、玉葱を炒める。
玉葱がしんなりしたら、下味が付いた豚肉を入れて炒める。
豚肉に火が通ったらOK。硬くなるので加熱し過ぎないようにする。
白菜キムチを入れて炒める。辛さ・塩分を調整したいので、白菜キムチを入れながら味見して、入れる量を調整する。
白菜キムチが全体に混ざり、好みの辛さ・塩分になり、馴染んだらOK。最後にごま油を回し入れて、香りが立ったら火を止める。
器にご飯をよそる。
ご飯の上にレタスを乗せる。
レタスの上に豚キムチを乗せる。
その上に白髪葱を盛り付け、炒り胡麻をふったら出来上がり★